FireBirdファイルの扱い方

解決


studio-take  2011-01-21 23:42:42  No: 39876  IP: 192.*.*.*

場違いは重々承知で申し訳ないのですが、
Delphi+FireBirdでの開発でGDBファイルを別ハードとかメディアの移動を
行った場合、何か注意する点はあるのでしょうか?

というのも、こつこつ作ってた開発プログラムとデータの入ったメインドライブが壊れて、開発&データファイルだけは救出したのですが、新しくファイヤーバードを入れて、いざコンポーネント接続しようとすると、「unavailable database」利用できないデータベース扱いを受けて、接続できません。
IBConsoleだと中のレコード情報も残っているし、壊れてる風でもないので再利用したいのですが。

編集 削除
igy  2011-01-22 09:25:43  No: 39877  IP: 192.*.*.*

あまり詳しくないですが・・・

・以前のPCと今回のPCのFirebirdのバージョンは何ですか?
・Delphiのバージョンは何ですか?
・接続はIBXをお使いですか?それともdbExpressをお使いですか?
・新しく作成したデータベースの場合には、正常に接続できますか?

編集 削除
studio-take  2011-01-22 23:11:37  No: 39878  IP: 192.*.*.*

Firebirdのバージョンは、1.5です。
Delphiは7entです。
前回は7.0か7.1かは覚えてないです。
接続はDBXです。
新しくTest.GDBを用意しましたが、IBconsoleからは接続できますが、
やっぱりDelphiからは無理みたいです。

既知の問題としては認証がきちんとできてないぐらいしか…。

編集 削除
HOta  2011-01-23 08:05:44  No: 39879  IP: 192.*.*.*

Delphi7entで開発とのことですが、
FireBirdはInterbaseの互換で動かしているのでしょうか?
FireBird付属のgds32.dllに変えてみてください。

編集 削除
studio-take  2011-01-23 09:15:20  No: 39880  IP: 192.*.*.*

すいません。勝手に解決しました。
同梱インターベースとドライバーをインストールしたら
使えるようになりました。
再インストールでスマートにDelphiとFirebirdだけの状態にしようとしたのがいけなかったみたいです。
FirebirdとInterBaseが競合するので一方を止めて使えるようになりました。

編集 削除