常時前面に出した画面にエラーメッセージが出た場合

解決


しん  2010-05-20 15:25:37  No: 38496  IP: 192.*.*.*

タイトルにあるように
常時前面にあるようにした画面1があります。
これは中心に表示するようにしてありますので、もしエラーダイアログが出た場合はエラーメッセージが隠れてしまいます。

これをふせぐために私が考えたのは、
なにか操作したときに全てエラーがでるかを判断してエラーがでたら画面1を消して、エラーダイアログの【OK】ボタンを押したら画面1を復活させるような処理にしています。

何か処理したときの全ての処理でこれを行うのも大変ですし、予期せぬエラーが出た場合には問題があります。

こういった場合はなにか技がありますか?

よろしくお願いします。

編集 削除
monaa  2010-05-20 18:31:34  No: 38497  IP: 192.*.*.*

再現するソースが無いとわかりませんよ。
Windowsの仕様に乗っとればそんな現象そもそも起こらないはずです。

編集 削除
KHE00221  2010-05-20 18:59:24  No: 38498  IP: 192.*.*.*

話的にはこれか・・・

https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=6316

編集 削除
manbon  2010-05-21 09:26:11  No: 38499  IP: 192.*.*.*

自前でエラーメッセージを出す場合はこれでいいかと。
Application.MessageBox(PChar('エラーです'), PChar('エラー発生'), MB_OK or MB_ICONSTOP or MB_SYSTEMMODAL);

編集 削除
しん  2010-05-21 16:25:28  No: 38500  IP: 192.*.*.*

manbonさん

Application.MessageBoxで一番前面にエラーがだせました。
このエラーの出し方を使用すればできそうです。

みなさん、ありがとうございます。

編集 削除
しん  2010-05-21 16:25:44  No: 38501  IP: 192.*.*.*

解決です。

編集 削除