SDIスタイルのアプリケーションで設計時サイズを有効にするには

解決


ishimizu  2010-05-19 09:38:48  No: 38487  IP: 192.*.*.*

Mr.XRAY  氏のHPにあるサンプルプログラム集の
710_SDIスタイルのアプリケーション
について質問させていただきます。

サンプルをそのまま(ウィンドウの設計時サイズは400x400に変更)
Delphi2009でコンパイル実行しますと
ウィンドウサイズが設計時サイズにならず大きくなります。
画面と同じ比率?で画面全体の60%か70%くらい縮小したサイズになります。
どうして設計時のウィンドウサイズにならないのでしょうか?
教えてください。ちなみに画面サイズは1920x1080です。
Win7Pro、WinXpProの両方で試してみましたが同じでした。
(重ねて表示を実行してもウィンドウサイズは大きくなります。)

以上  よろしくお願いします。

編集 削除
Mr.XRAY  2010-05-19 14:53:52  No: 38488  IP: 192.*.*.*

>ウィンドウサイズが設計時サイズにならず大きくなります。

このサンプルでは,実際に表示するフォームは,SDISubFormというフォームです.
このフォームのPositionプロパティをpoDesignedにしてください.
すると,IDEでの設計時の位置とサイズになると思います.

この場合,[ファイル][新規]でフォームを新規作成すると,
前のフォームに重なります.重ならないようにするには,
新規にフォームを作成して表示する時に位置とサイズを設定して
ください.
また,各フォームのハンドル値も取得できますので,設定か可能です.

編集 削除
ishimizu  2010-05-19 15:53:22  No: 38489  IP: 192.*.*.*

ありがとうございました。解決しました。

編集 削除