メール送信したい子

解決


メール送信・受信  2010-02-11 15:37:06  No: 37537  IP: 192.*.*.*

ちょっとバージョンの古いデルファイ(4です)を使っているのですが、POPとSMTPコンポーネントを使ってメール送信しようとしています。参考書をみても、あまりしっかりとした情報が載ってないので、困っています。どのように設定して、メールの送受信ができるようになるかご指導いただけませんか?  質問が漠然で申し訳ありません。

編集 削除
Indyが必要  2010-02-11 16:29:14  No: 37538  IP: 192.*.*.*

Delphi4に付いているNMコンポでは最近のメール送信の認証に対応できないので、Indyをインストールしないと。(Delphi4なら Indy9)

編集 削除
あれ?  2010-02-12 00:26:12  No: 37539  IP: 192.*.*.*

やり方はわからないけど、Delphi4でメール機能使っている人見たことあるよ。

編集 削除
Kenny  2010-02-12 10:03:23  No: 37540  IP: 192.*.*.*

まあ、Delphiですから、何でもできないことはないですけど、VCLを貼り付けてお手軽に、という
条件を付けると、NM〜コンポではできないことがあって、と言うことですね。
NMSMTPでも、25番を使った普通のSMTPや、POP before SMTPなら対応できるはずですけど、
最近のSMTPサーバーはスパム対策で、587番を使ったSMTP認証が必用なプロトコルであることが
多いですから、それに対応するのはIndyを使うのが一番楽ですね。
ですから、まず接続したいメールサーバーの設定が分からないとはっきりしたことが言えない、
とも言えます。
ただ、Indy9を使って実際にメールの送受信してみましたが、あるサーバーではSMTP認証が
通ったのに、別のサーバーでは通らないと言うことが起こりました。
試しに設定した名前やパスワードをそのまま別のメーラーで試すと、どちらのサーバーも認証
できましたから、設定は間違えていないんですよね。
こうなると相手のサーバー管理者と仲良くなるか、自分でメールサーバー立てるか、プロトコル
レベルでデバッグしないと「?」となるだけで、もう自分では無理でした。
Indy10を試そうとは思っていますが。

いずれにせよ、まずはIndy9をインストールすることがお勧めだとは思います。

編集 削除
メール送信・受信  2010-02-13 00:06:44  No: 37541  IP: 192.*.*.*

ありがとうです^^

編集 削除