create sequence ?

解決


mimi  2010-01-25 23:41:37  No: 37277  IP: 192.*.*.*

ほかの型がcreate sequenceについて言及していましたが、私もこれの使い方に疑問を持っています。oracleの場合、これはSQLplus上で、最大/最小値などを実行して、それからつかえるようになるのですか? データベース上のこのテーブルにcreate sequenceとじっこうすると指定できるのでしょうか?

編集 削除
HOta  2010-01-26 04:41:37  No: 37278  IP: 192.*.*.*

Oracleのサイトで、詳しく出ているようですよ。

編集 削除
Mr.XRAY  2010-01-26 14:56:36  No: 37279  IP: 192.*.*.*

こんにちは.Mr.XRAYです.
何かOracleのQ and Aみたいになっているようですが.

>これはSQLplus上で、最大/最小値などを実行して、それからつかえるようになるのですか? 
>データベース上のこのテーブルにcreate sequenceとじっこうすると指定できるのでしょうか?
(改行位置変更しました)

SQLplusは,SQL文を実行するためのユティリティですから,テスト用のデータベースの表に
対してSQLplusで実際に確認してから,アプリにそのコードを組み込んではいかがでしょうか.
create sequenceでネットを検索すると,いろいろ例がでているようです.

ExecuteかCommitかは状況(操作用のコンポーネントやコーディング等)によるのではないかと思います.
(ちなみに,小生はDOAを利用しています)

それから,確かOracleのサイトにもQ and Aのようなのがあったような気が... (未確認)
あれば,そちらで訊ねるという手もあるでしょう.

もう1つ,
create sequenceは一意のID等を生成しますから,レコードを区別したりする場合等には
便利だと思いますが,製品のID等は,別に考えた方がいいのかも知れません.
Oracleはフィールドに対してUNIQUE(一意)制約をつけることができます.

編集 削除
Mr.XRAY  2010-01-26 15:09:33  No: 37280  IP: 192.*.*.*

ついでに余計なお世話ですが,Oracleのデータベースの操作に便利なのがあります.
ちょっと値ははりますが.
予算が許せば導入を検討してみてはいかがでしょうか.

ソフトウェア開発支援ツール SI Object Browser
http://www.sint.co.jp/products/siob/ob/index.html

編集 削除
mimi  2010-01-27 06:41:41  No: 37281  IP: 192.*.*.*

いろいろな情報ありがとうございました。

編集 削除