getsql と putsql
解決
mimi
2010-01-25 23:37:54
No:
37270
IP:
192.*.*.*
getsqlとputsqlの使い方を知っている方いますか?
調べているのですが、なかなか使い方がわかりません。ご教授お願いできませんでしょうか? Delphiのバージョンは6です
編集
削除
HOta
2010-01-26 04:40:34
No:
37271
IP:
192.*.*.*
プロパティのSQLでは無いですか?
教授などは、畏れ多くて出来ません。
編集
削除
mimi
2010-01-26 23:52:19
No:
37272
IP:
192.*.*.*
getsqlとputsqlはコードで書くのですが、なかなかいいサンプルコードが見つかりません。それぞれの処理に関してのわかりやすいサンプルコードご存じではありませんか?
編集
削除
HOta
2010-01-27 03:45:40
No:
37273
IP:
192.*.*.*
何を調べようとしているのか判断が付かないのですが、SQL文を設定するのですか?それとも独自の関数ですか?
編集
削除
mimi
2010-01-27 06:40:26
No:
37274
IP:
192.*.*.*
sql文を設定するためのものです。クエリを使わずに、DBテーブルへ更新やインサートをしたいと思い、聞きました。
編集
削除
HOta
2010-01-27 07:28:52
No:
37275
IP:
192.*.*.*
たとえばTQueryを使って、TQueryのプロパティSQLにSQL文を設定します。
ここにInsert文・Update文・Delete文を書き、ExecSQLで実行します。
Select文を書き、Openでレコードを取り出します。
編集
削除
mimi
2010-02-11 01:52:51
No:
37276
IP:
192.*.*.*
情報とても助かりました。
編集
削除