ボタンをクリックしたら、入力されている文字の一部を消し方


GG  2010-01-10 15:50:19  No: 36898  IP: 192.*.*.*

Tエディタに、50%と表示されている時、ボタンをクリックすると%だけ消す方法はありますか?

編集 削除
HOta  2010-01-10 16:13:43  No: 36899  IP: 192.*.*.*

Replace(Edit1.text,'%','');
でどうですか?

編集 削除
GG  2010-01-12 13:43:51  No: 36900  IP: 192.*.*.*

私のバージョンだと、REPLACE関数が使えないのですが、他の方法はありますか?

編集 削除
じゃあ  2010-01-12 13:48:01  No: 36901  IP: 192.*.*.*

あなたのバージョンを先に示してください

編集 削除
DEKO  2010-01-12 14:00:15  No: 36902  IP: 192.*.*.*

Delphi 4 以降なら SysUtils.StringReplace() が使えます。

それ以前のバージョンの  Delphi なら以下をどうぞ。
http://homepage1.nifty.com/ht_deko/algo002.html

編集 削除
けど  2010-01-12 19:21:07  No: 36903  IP: 192.*.*.*

じゃあ さん
私の D1 D2 D3.1 D4 D5 D2005 D2007 D2009 にも
「REPLACE関数」は無いです

編集 削除
あのさ?  2010-01-13 00:30:58  No: 36904  IP: 192.*.*.*

Replace関数のコードなんてありふれてるんだから、
標準で組み込まれてないなら自分で拾ってくればいいじゃない。

揚げ足取りほどみっともないこともないよ。

編集 削除
manbon  2010-01-13 11:59:25  No: 36905  IP: 192.*.*.*

例えば、ただ、これだけですね。D5です。

  if Edit1.Text = '50%' then begin
    Edit1.Text := StringReplace(Edit1.Text, '%', '', [rfReplaceAll]);
  end;

これくらいは何とか独力で行いたいものです・・・

編集 削除
けど  2010-01-13 21:21:54  No: 36906  IP: 192.*.*.*

確かに質問の仕方はいまいちですが

おそらく最初の質問者の方は「言葉通りにしかとれない方」だと思います
この質問をこんな感じで質問される方はD6以降かな
「Tエディタ」と書かれているのを見て年配の方かなとも
おそらく Copy や Pos も使われたことがないのでは

ですから「StringReplace」なのだと伝わらず(つかうろ覚えの関数なら
「Replace関数とか?」と書けばいいのにわざわざこんな風に
コードで書かれたら初心者だったらコピペしますよ
コード書くならコンパイル通るもの書きましょうよ)

ありふれてるんだから、…拾ってくれば
ってそれがわからないから質問しているんだと思いますよ
独力で出来ない(ググるコツもわからない)から
ここで質問されているんでは?

私(たち?)はDelphiオタですからあっちやこっちで見た者聞いたものを
【読んでから】保存していますからいざ問題に当たったときに
「これどっかでみたぞ」とか当たりをつけられるものですが、
他の言語から移行されてきた人や最近始めた人にとっては
「 Edit1.Text 」が string には見えない場合も多いのではないでしょうか?
string ならどうにでも出来るとか思わないのでは?


つか「じゃあ」ってなに?
私は最近のこれに腹が立つ
せめてここだけのハンドルくらい書けないの?

編集 削除
DELPON  2010-01-13 21:45:09  No: 36907  IP: 192.*.*.*

>つか「じゃあ」ってなに?
>私は最近のこれに腹が立つ
>せめてここだけのハンドルくらい書けないの?

そう書いている人のハンドルが「けど」ですか・・・うーん

編集 削除
Mr.XRAY  2010-01-13 21:53:52  No: 36908  IP: 192.*.*.*

こんにちは.Mr.XRAYです.

>Tエディタに、50%と表示されている時、ボタンをクリックすると%だけ消す方法はありますか?

これはもしかして,「他のアプリの操作」に相当する作業かも知れません.
もちろん,このTエディタのハンドルを取得するなどして操作可能かも知れませんが,
メモ帳のように,メモ帳とその入力部のハンドルとは違う場合があります.

Tエディタのホームページ
http://www6.ocn.ne.jp/~t-editor/

当人からは何も反応がないので,これも確かではありませんが.

編集 削除
Mr.XRAY  2010-01-13 21:58:33  No: 36909  IP: 192.*.*.*

Tエディタ
こんな画面のようです.
http://www.lentek.co.jp/TEN100/T100_TED.htm

ちょっとこのエディタに入力された文字を操作するのは,
面倒,いや難しいかも知れません.
もっとも,「他のアプリの操作」自体が難しいんですが.

編集 削除
けど  2010-01-14 00:58:27  No: 36910  IP: 192.*.*.*

Mr.XRAY さんお疲れ様です
どうにも我々は後ろに向かって走り出していたみたいですね

>DELPON さん
私はここではずっと「けど」です
といっても書き込みしだしてから半年たたない新参ですが

編集 削除
Quest  2010-01-14 11:52:08  No: 36911  IP: 192.*.*.*

ここはまず、質問者のGGさんに「Tエディタ」とは何を指すのか
確認したほうが良いのではないでしょうか。
たぶん、TEditコンポーネントの事であろうと思っていましたが
Mr.XRAYさんが示された「他のアプリ」の可能性もあるので。
それと、Delphiのバージョンも・・・。

編集 削除