画面の文字やグループボックスの自動拡大


ぺん  2009-11-17 17:33:07  No: 36183  IP: 192.*.*.*

教えて下さい。
違うパソコンに移すと自動でスケールを変更してしまう問題です。

パソコン1(1台目のパソコン)で画面と動作を作成して、パソコン2(2台目のパソコン)に移します。
パソコン1では画面は問題ありませんでしたが、パソコン2に移すと一部の画面だけ(全てではない)、文字やグループボックスやその他などが全て拡大して表示されてしまいます。

パソコン1とパソコン2でその拡大してしまったファイルを比較するとdfmファイルが異なるものでした。
パソコン1の正常なdfmファイルを持ってきて、パソコン2で表示すると解消されましたが、また実行して開くとだめでした。
しかもdfmファイルを勝手に書き換えられてしまいます。

原因がわかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

編集 削除
さーな  2009-11-18 01:05:06  No: 36184  IP: 192.*.*.*

それぞれの端末の環境と、処理内容、それに開発環境を教えてください

編集 削除
ぽむぽむ  2009-11-18 09:24:07  No: 36185  IP: 192.*.*.*

パソコン1で、Scaled=False にしてパソコン2で実行するとか?

パソコン2は、大きいフォント(120dpi)を使っているとか・・・。

編集 削除
ぺん  2009-11-18 09:40:51  No: 36186  IP: 192.*.*.*

環境は
パソコン1:Windows XP English Professional、Delphi7  English
パソコン2:Windows XP English Professional、Delphi7  English
です。

ぽむぽむさん
Scale=Falseを修正すれば直るかもしれませんが、全ての画面でScaleデフォルトでTrueになっています。
拡大してしまうもの、しないものが存在してしまうのがわかりません。

編集 削除