Delphiプログラムを狙うマルウェアの感染拡大


マルウェア作っちゃたかな  2009-08-20 11:00:16  No: 35471  IP: 192.*.*.*

Delphi7 ent で作ったプログラムを実行すると、ウイルスソフトにより
はじかれることがあり、再コンパイルして使用すると使えるのであまり
気にしていなかったんですが、・・・
調査した結果、あるフォルダ下位層の物が全滅でした 
あと気になった記事が有り
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/20/news029.html
にあるSysConst.pasを調べてみましたがよくわかりませんでした

みなさんはどうでしょうか。

編集 削除
Fusa  2009-08-20 15:01:37  No: 35472  IP: 192.*.*.*

まぢですか!!

編集 削除
そうなの?  2009-08-20 16:05:54  No: 35473  IP: 192.*.*.*

SysConst.pasってresourcestringの定義があるだけで、プログラムコードは何も無いよね。
もしそのソースに悪質なコードを書き込んだらすぐにバレルと思うんだけど。

編集 削除
ぽむぽむ  2009-08-20 16:19:01  No: 35474  IP: 192.*.*.*

こんな特徴らしいですね。

> \LibにあるSysConst.pasファイルに悪質なコードをコピーします。 
> 既存のSysConst.dcuをSysConst.bakという名前に変更します。 
> 悪質なSysConst.pasをコンパイルすることで、新しいSysConst.dcuファイルを作成します。 
> 作成後、元のSysConst.pasファイルは削除されます。 

Mcafee W32/Induc ウイルス情報 より、一部抜粋
http://www.mcafee.com/japan/security/virI.asp?v=W32/Induc

編集 削除
確かに  2009-08-20 17:34:00  No: 35475  IP: 192.*.*.*

感染のチェック方法
\LibフォルダにSysConst.bakファイルが存在します。
だそうなので、一度チェックしたほうがいいかもしれません。
私は無事でした。

編集 削除