VarIsEmptyが未定義の識別子となる

解決


金本  2009-05-07 15:42:13  No: 34299  IP: 192.*.*.*

お世話になります、ご存知の方お教え下さい。

単純なことかもしれないのですが、教えてください。
標準関数(と、思っています)VarIsEmptyを使用した
プログラムを作成したのですが、コンパイル時に
「未定義の識別子」扱いでエラーになります。

何かライブラリの指定などが抜けているのでしょうか?。

環境:WinXP Sp2
      Delphi 7

編集 削除
多分  2009-05-07 16:00:15  No: 34300  IP: 192.*.*.*

D7で、VarIsEmpty 関数が定義されてるのは、Variantsユニットと思う。

編集 削除
金本  2009-05-07 17:51:29  No: 34301  IP: 192.*.*.*

回答頂き、ありがとうございました。
恥かきついでに教えてください。
Variantsユニットは、どこにあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

編集 削除
探さなくても  2009-05-07 18:09:47  No: 34302  IP: 192.*.*.*

D7で新規にフォームを作れば、Variantsユニットは自動的に追加されるはずだけど、
もしかして、他人が古いDelphiで作ったプロジェクトのソースをD7で手直ししてるとか?

編集 削除
cocomo  2009-05-07 18:18:20  No: 34303  IP: 192.*.*.*

ソ〜スの一番上

unit Unit1;

interface

uses
  Windows, Messages, SysUtils, Variants, Classes, Graphics, Controls, Forms,
  Dialogs;

のVariants? 無ければ自分で追記カナ

編集 削除
金本  2009-05-07 18:52:06  No: 34304  IP: 192.*.*.*

皆さん、ありがとうございました。
できました!、こんな単純な事だったんですね。

> もしかして、他人が古いDelphiで作ったプロジェクトのソースを
> D7で手直ししてるとか?

ご名答です、そういう事って、すぐわかっちゃうんですね。

またひとつ勉強になりました、また教えてください。

ありがとうございました。

編集 削除