StringGridで矢印キーを押したときにOnClickイベントを発生させないようにするには?

解決


こうじ  2008-08-14 18:53:19  No: 31533  IP: 192.*.*.*

いつも勉強させていただいています。


さて、StingGridのセルをクリックしたときに、選択したセルの値を移動するということをやっています。
1画面では表示しきれないので、下の方にあるデータを表示させるにはキーボード(矢印キー)を使用したり、マウスのスクロールを使用して下の方に移動しなくてはなりません。
しかし、この矢印キーやマウススクロールを行ったときに、Clickイベントが発生してしまいます。

StringGridを使用して、実際にマウスでクリックしたときだけ、Clickイベントを発生させるようにするにはどうすればいいのでしょうか。

WinXP pro + Del7

編集 削除
 2008-08-15 01:25:36  No: 31534  IP: 192.*.*.*

マウスクリック時だけ何かしたいのなら
OnMouseDown/Upを使えばいいのでは

編集 削除
こうじ  2008-08-15 13:37:56  No: 31535  IP: 192.*.*.*

中さん、ありがとうございます。

おかげさまでうまくいきました。

(いわれてみればその通りなのですが、全く気がつきませんでした。)

編集 削除