少し前の投稿でレスが伸びたので、過去最大のレスに興味を持ち調べてみました。
過去のフォルダを調べてみると、いろいろと興味深いデータになりました。
件数Top20にも入っている「Delphiの先行きはどうなるのでしょう」が投稿されたのが 2005/07/25。投稿タイトル数を見る限りでは、一定のポジションを占めていると思います。
私はDelphiを始めたのが2005/10で、D6 Personalしか使ってませんが、今後も使いつづけたいです。下記データ収集もDelphiで作成したプログラムを使いました。
件数Top20
106 動的フレームの再作成でエラー
70 ファイル化したメールを表示するには?
44 複数のユニットを使用するには?
42 Image1の上にコントロールをクリエートしたい
40 複数のフォームととShowMessage
39 生成したTPaintBoxに線を描画するには?
37 Delphiの初心者
36 TIdHTTPのGetでエラー
36 Delphiの先行きはどうなるのでしょう
35 ターボ
35 システムメニューの左マウス押下での処理メッセージの流れを監視するには
32 受信したデータをファイル化するには?
32 フォルダからMP3ファイルを検索してListBox1に表示するには?
31 型なしファイルでデータを書き込むには
30 プロパティの..
29 TPaintBox上のKeyPlessイベントは拾えますか?
29 TStringListの保存について
29 MS-WORDの文書ファイルを読込んでテキスト表示するには?
28 DELPHIで描いた図形を他のアプリケーションに貼り付けるには?
28 QuickReportで枠内に入るように文字の大きさ調整
分布状況
件数ランク 該当タイトル数 分布割合 解決率
50〜 2 0.0% 50%
45〜 0 0% 0%
40〜 3 0.1% 66.7%
35〜 6 0.1% 66.7%
30〜 4 0.1% 25%
25〜 18 0.3% 66.7%
20〜 45 0.8% 80%
15〜 139 2.6% 77%
10〜 433 8.1% 76.2%
9〜 198 3.7% 72.7%
8〜 226 4.2% 80.5%
7〜 313 5.9% 79.9%
6〜 441 8.3% 73.5%
5〜 627 11.8% 76.6%
4〜 737 13.8% 71.5%
3〜 1178 22.1% 77.8%
2〜 628 11.8% 33.8%
1〜 338 6.3% 0%
全体解決率
66.1%(3528 / 5336)
年度別投稿タイトル数 及び レス件数
2008 51タイトル 321件
2007 894タイトル 4787件
2006 876タイトル 4869件
2005 1240タイトル 6967件
2004 1069タイトル 6021件
2003 718タイトル 3694件
2002 384タイトル 1934件
2001 94タイトル 359件
2000 10タイトル 34件
ブログのネタにさせてもらっちゃいました。
DelFusaBlog
http://delfusa.blog65.fc2.com/blog-entry-109.html
私の中ではDelphi7以降不発続きでユーザー数は激減してるのかと思いきや
2005,06,07と投稿数はあまり減ってないのですね。
まぁOSやCPUを作ってない会社のコンパイラで
Windows版しかないような開発言語だとかなりマイナーかとは思いますが。
win32が絶滅するまで使い続けるつもりです。
本当に良いネイティブコンパイルできる言語だと思うんですがねぇ
と言いつつも、今からプログラミングを始める人には勧めてません><
そういえば、>>おもさん
素敵な集計ツールをお作りになりましたね。
すばらしいことっす。
各ハンドル名での返答数とかランキングすると
さらに興味深いかもしれませんね。