InterBase&FireBirdの初めの一歩

解決


印刷屋  2007-12-08 23:26:40  No: 28892  IP: 192.*.*.*

ここ三日ほど参考書片手にInterBaseデベロッパやFireBirdを入れては消して、がんばったのですが、よく分からないので教えてください。

サーバーにログインまでできるんですが、その先から鶏が先か卵が先か、みたいに思えてどこから手を付けて良いかわかりません。

エイリアスをつくるにはgdbファイルが必要で、gdbをCreateDataBaseで用意しようとすると、テーブルファイルが必要ですよね。
テーブルファイルを作ろうと、データベースデスクトップでBDEテーブルの流用を新規保存しようとすると、保存するためのエイリアスがない。
堂々巡りみたいで、頭打ちです。

参考書は、サンプル用のgdbを使うような書き方をしてるんですけど、一から真っ新でデータベースを作成するにはどうしたらいいんでしょうか?

みなさんの手順を教えてください。

編集 削除
印刷屋  2007-12-08 23:28:12  No: 28893  IP: 192.*.*.*

↑IBConsoleの話です。

編集 削除
DEKO  2007-12-08 23:57:19  No: 28894  IP: 192.*.*.*

IBConsoleなら

1.[サーバ]にぶら下がっている[データベース]を選択
2.右クリックで「データベースの作成」

で新規作成できます。

http://homepage1.nifty.com/ht_deko/junkbox.html#IBCONSOLE

編集 削除
印刷屋  2007-12-11 16:29:08  No: 28895  IP: 192.*.*.*

データベースを選択するんじゃなくて、任意のファイル名とパスを入力するんですね。

ところで、ここから普通はSQL文でCreateTableで作成されるんでしょうけど、できればデータベースデスクトップを使って設計したいんで、いろいろ試してたんですけどなかなか上手くいきません。

エリアスマネージャメニューで、作ったデータベースのパスを指定して、新規作成からBDEの流用で保存しようとしたんですけど、保存できません。
「テーブル作成要求が不正です」となります。
保存ダイアログに表示されるエリアスをエリアスマネージャで登録したところに変更したりしたんですけど…。

編集 削除
印刷屋  2007-12-12 16:38:22  No: 28896  IP: 192.*.*.*

いくつか、問題のあるテーブル設計だとわかりました。
フィールド名に「USER」予約語?としたり、BDE流用でデフォルト変換されたTimeStamp型が悪かったみたいです。

しょうもないこと聞いてすいませんでした。m(。_。; ))m

編集 削除
印刷屋  2007-12-13 17:05:16  No: 28897  IP: 192.*.*.*

本業が忙しくてあんまり勉強できてないんですが、
とりあえず、FireBirdではデータベースデスクトップで、
TimeStamp,Data,Time,Arrayの設計ができないことがわかりました。
理由はわかりませんが…。
でもやっぱりCreateTableが面倒なんで、データベースデスクトップでいきます。
Floatあたりで代用した方が便利そうだし。

編集 削除
DEKO  2007-12-14 00:32:03  No: 28898  IP: 192.*.*.*

Interbase付属のIBConsoleは殆どの事をGUIで行うことができますよ。
# Firebirdには使えませんが。

編集 削除
maru3  2007-12-14 13:39:10  No: 28899  IP: 192.*.*.*

プログラムから新しいデータバースは
下記の方法で作成できますよ。

--IBDatabase1--を貼り付けた後

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
begin
  IBDatabase1.DatabaseName := ExtractFilePath(Application.ExeName) + 'test.fdb';
  IBDatabase1.Params.Text  := 'USER "SYSDBA"' + #13#10 + 'PASSWORD "masterkey"'; 
  IBDatabase1.CreateDatabase;
end;

ただしパスに日本語が入っている場合は?です--注!
作成後に必要なディレクトリにコピーします。
また、user  の作成を忘れずに。
XP D7 FireBird 1.0 1.5 にて確認済み

編集 削除