インターネット経由でバージョンチェック

解決


ジュウザ  2007-09-20 15:13:56  No: 27820  IP: 192.*.*.*

フリーウェア等でも起動したらインターネット経由で新しいバージョンが出ていたら教えてくれるソフトが増えてきましたが、ああいうのって簡単に作れるものなのでしょうか?

一般的なパターンで起動したら下記のような表示をしたいと思ってます。
−−−−−−−−−
現Ver : 1.00
新Ver : 1.23

[OK]   [更新する]
−−−−−−−−−

ネット経由で更新プログラム等をとるのはここの掲示板にある「Webからファイルをコピーするには?」を見て作成できると思います。

現Versionもとれますが、ネットに公開している更新プログラムのバージョンってどうやってとるのかが分かりません。
専用WEBサーバーとか置かないとだめでしょうか?

編集 削除
うんと  2007-09-20 18:54:46  No: 27821  IP: 192.*.*.*

たんにそのソフトで読めるテキストファイルを1つ置くだけでは?

編集 削除
AIUEO  2007-09-27 17:43:05  No: 27822  IP: 192.*.*.*

1.WEBスペースに「1.23」のような現在のバージョンを書いたテキストファイルを置く(version.txtとする)
2.プログラム内に「アップデートを確認する」ボタンを作る。
3.現在使用しているプログラムのバージョンを取得する(NowVerとする)
4.WEBスペースに置いたテキストファイルを取得してその内容を変数に保存する(NewVerとする)
5.if NowVer < NewVer then バージョンアップ実行

やったことがないのでわかりませんが処理的にはこんな感じでOKだと思います。

編集 削除
ジュウザ  2007-09-28 10:40:21  No: 27823  IP: 192.*.*.*

うんとさん、AIUEOさん、レスありがとうございます。

やはりテキストファイルをWEBに置いてファイルコピーする方法が一番手っ取り早いようですね。
AIUEOさんの書いて頂いた流れで作ってみます。

ありがとうございました。

編集 削除