TidSMTPでメール送信失敗イベントを取得するには?


yumiko  2007-06-29 17:28:22  No: 26894  IP: 192.*.*.*

TidSMTPでメールを送信していますが、送り先の受信設定の関係や通信環境の関係で、時々メールが送信できないことがあります。
メールを送信できなかった場合のエラーを取得し、記録に残したいと思っていますが、やり方を知っておられる方がいらっしゃいましたらお願いします。

編集 削除
失敗はサマザマ  2007-06-30 23:52:43  No: 26895  IP: 192.*.*.*

例外が発生しない失敗も取得したいなら、TidSMTPの派生クラスを作るっきゃないか...それでも補足できない失敗もあるか...

編集 削除
yumiko  2007-07-02 12:28:32  No: 26896  IP: 192.*.*.*

様々あるのですね。
例外が発生するケースや種類を把握する方法だけでも教えていただけると助かるのですが・・・。

編集 削除
りっきぃ  2007-07-02 12:33:01  No: 26897  IP: 192.*.*.*

TidSMTPが生成しない例外の場合は送り先のメールサーバが返すエラーメールを解析するしか手は無いと思います。
そのメール内容もメーラデーモンによってまちまちなのでこれといったルールはありません。
どうしたらいいかというのはプログラミングというよりシステム設計の話になるので割愛します。

TidSMTPが生成する例外を記録したいというのであれば try..except 文で例外ハンドラ内でログに出力するなりすればよいと思います。

編集 削除
yumiko  2007-07-07 12:43:20  No: 26898  IP: 192.*.*.*

りっきぃさんありがとうございます。
地道に調べてみます。

編集 削除