2CPUのトラブル


Yama  2007-05-19 14:28:31  No: 26165  IP: 192.*.*.*

こんにちわ  
2CPU機で、D6でコンパイルしたアプリが起動しないという
トラブルが発生しています。

これはD6に起因する現象なのか、
あるいは、2CPU機の問題なのか、単にアプリの問題か、

情報、事例、回避方法などをご存知の方、
よろしくお願いします。

編集 削除
igy  2007-05-19 16:49:48  No: 26166  IP: 192.*.*.*

・そのPCのOSは何ですか?
・エラーメッセージなどは表示するのですか?
・起動時に(エラー処理などで)プログラムを終了させる
  処理などの記述はありますか?
・他のPCでは、正常に動作するのですか?

編集 削除
Yama  2007-05-20 01:40:19  No: 26167  IP: 192.*.*.*

ユーザーからの簡単な報告なのですが、

CPUを2DUOで、Vistaということです(Core2Duoではなく)。

>起動時に(エラー処理などで)プログラムを終了させる

これは実装していません。  このような起動トラブルを
検出して対処する方法があれば、ぜひ知りたいと思います。

また、他のPC、OS(2000, Xp、Vista)では多数のユーザーがいます(フリーソフトなので)。

編集 削除
del5  2007-05-20 01:53:50  No: 26168  IP: 192.*.*.*

以前、core2/dual-cpuのPCでの不具合に遭遇した時に以下のような内容で
対処したことがあります。

ディレクトリーを検索するときに良く使います「FindFirst(〜)」のルーチンで、

  if (SRec.attr=faDirectory) then
        ↓↓↓↓↓
  if (SRec.attr=faDirectory) or (SRec.attr=$00000030) then

..のような条件を付加した事があります。

同じOS(WindowsXP-sp2)を入れても core2/dual-cpu等のCPUが
入った場合はOSの動きが変わるようです。

今回の事は、これと余り関連は無いかも知れませんが
もしかしたら、何かの取っ掛かりになるかも知れません。

編集 削除
igy  2007-05-20 08:39:52  No: 26169  IP: 192.*.*.*

アプリが起動しないという現象は、
CPU数:2、OS:Vista (32bit版? 64bit版?)
であれば、かならず起こるのですか?
それとも、そのユーザーのPCだけですか?

編集 削除
権限  2007-05-20 12:12:51  No: 26170  IP: 192.*.*.*

権限の問題では?
*iniファイルとか、どこにでも作れるわけではないらしいし。。。

編集 削除
Yama  2007-05-21 04:25:33  No: 26171  IP: 192.*.*.*

いろいろ情報ありがとうございます。
一人のユーザーからの報告で、常駐ソフトなども外しても起こると
いうことですが、手元に2CPU環境がないので、困っています。
ハードかソフトかの切り分けもできていません。

こんな雲をつかむような質問ではいけませんね。
こうすれば解決、のような簡単な問題ではなさそうですね。

権限の問題などは、チェックしてみたいと思います。

編集 削除