標記の通り、
BDS2006のDelphi2006に、(pasで書かれた)コンポーネントインストール方法は、
Mr.XRAYさんのHP
http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/Delphi/CompoInstall/CompInstallD2006.htm
で解説があるのですが、
BDS2006のC++builder2006に、(pasで書かれた)コンポーネントインストールがうまくいきません。
どなたか解説していただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
何がどううまくいかないのでしょうか?
たとえばxxxx.dcuが見つからないというエラーが出るんでしょうか。
そうですね。
失礼しました。
今、作業できない(そのPCの近くにいない)ので、後ほどカキコします。
よろしくお願いします。
・bmonkey'sさんの正規表現コンポをインストールする作業で説明しようと思います。
http://homepage1.nifty.com/bmonkey/delphi/delphi.html
BDS2006の統合環境でインストールしてもDelphiWin32でしか使えないんですよね?
簡単ですが、まとめてみましたので参考にしてください。
http://ddev.blog46.fc2.com/blog-entry-47.html#more
丁寧な解説ありがとうございます!!!
お蔭様でインストールできました。
私の場合、
(3)インストールの実行で
outline.objが無い、と言われて、outline.pasを追加したために
「パッケージ’vlx100’にもユニット’outlen’が含まれるためパッケージXXXXは読み込めません」となってお手上げになっていました。
参照「vclx.bpi」を追加しなければいけなかったんですね。
ありがとうございました。