Popupmenuのアクセラレーターキーの自動割り当てを解除したい

解決


Hoby  2006-08-26 14:09:12  No: 22999  IP: 192.*.*.*

お世話になります。

Popupmenuのアクセラレーターキーの自動割り当てを解除したいのですが?

メニュー追加に従い、自動的に、WXYZ・・・・という感じで、アクセラレーターキーが自動的に割り当てになるようなのですが、解除の方法はございますか?  以上、よろしくお願い致します。

編集 削除
もにゃ  2006-08-26 14:43:51  No: 23000  IP: 192.*.*.*

AutoHotkeysですよ。
maManual

編集 削除
Hoby  2006-08-29 12:07:34  No: 23001  IP: 192.*.*.*

もにゃさん  ありがとうございます。

AutoHotkeys
maManualでやってみたのですが、一度コンパイルしてしまうと
だめなのでしょうか?  割り当てられたキーが消えないようです。
Captionの所にも、表記がないので、消すに消せないのですが??

編集 削除
もにゃ  2006-08-29 12:36:47  No: 23002  IP: 192.*.*.*

少なくともDelphi7では、オブジェクトインスペクタ上で切り替え可能です。
設定変えて再コンパイルすればホットキーは消えます。
新規にアプリ作成して最小でやってみてください。

編集 削除
Hoby  2006-08-29 21:27:33  No: 23003  IP: 192.*.*.*

もにゃ さん  ありがとうございました。

サブメニューのプロパティーを変更しただけだったので、うまく
いかなかったようです。(^_^;)
きちんと出来ました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

編集 削除