会社での個人使用について

解決


Kashiken  2006-04-04 17:41:09  No: 20839  IP: 192.*.*.*

Delphi6Personalを使って作成したアプリケーションを会社で個人的に使用することは可能なのでしょうか?

Personal版の商用、業務用、政府機関の用途での使用は禁止されていますが、会社での個人使用が上記のいずれかに該当するのかが判然としません。

以上よろしくお願いします。

編集 削除
個人的意見  2006-04-04 17:52:30  No: 20840  IP: 192.*.*.*

個人的使用なら問題なし

編集 削除
igy  2006-04-04 17:54:11  No: 20841  IP: 192.*.*.*

http://www.borland.co.jp/products/delphi6_license_jp.pdf
によると、

4.3 DELPHI 6 PERSONAL のみに適用される特別条項

本使用許諾契約の条項に従うことを条件として、お客様は本使用許諾契約に
基づき本製品を使用し、個人使用のみを目的とした著作物を作成する権利を
行使することができます。

とあります。

編集 削除
igy  2006-04-04 18:27:51  No: 20842  IP: 192.*.*.*

個人使用なのでOKかとも思ったのですが、

そのあと、

お客様は、本製品または著作物を、商用、業務用、政府や企業での使用を目的として
(以下「商用目的」)、使用することはできません。

ともありますので、
ボーランドのほうに直接、問い合わせたほうが、正確な回答が得られるかと思います。

編集 削除
Kashiken  2006-04-04 20:55:44  No: 20843  IP: 192.*.*.*

個人的使用なら問題がないという意見が多いのでしょうか。

話がそれるようで申し訳ないのですが、
ボーランドに問い合わせる場合、どの窓口が適切なのでしょうか?
メールでの問い合わせも基本的には企業向けのようですし、
個人のPersonal版ユーザーが問い合わせるのはどの窓口がいいんでしょう?

編集 削除
えーと  2006-04-04 21:37:31  No: 20844  IP: 192.*.*.*

igy さんの引用

> お客様は、本製品または著作物を、商用、業務用、政府や企業での使用を目的として
>(以下「商用目的」)、使用することはできません。

すなおに読めばダメでしょう。

>「会社で個人的に使用することは可能なのでしょうか?

会社でつかう、ということは何らかのかたちで「仕事」に役立てるつもりですよね?
まさか、ゲームをするわけではないでしょう。

上記の文意だけからは、明確にダメだと思います。

ボーランドに確かめてみることは無意味ではありませんね。
もしかしたら「かまわない」とかになるかもしれませんから。
personal 版は、無償ですけど立派なユーザです。
とにかく電話するなり、メールかいてみたらいいんじゃないですか。

編集 削除
igy  2006-04-04 21:44:17  No: 20845  IP: 192.*.*.*

>ボーランドに問い合わせる場合、どの窓口が適切なのでしょうか?
>メールでの問い合わせも基本的には企業向けのようですし、
>個人のPersonal版ユーザーが問い合わせるのはどの窓口がいいんでしょう?

Borland - お問い合わせ
http://www.borland.co.jp/feedback/
にある
 ボーランド株式会社  お問い合わせ窓口
あたりでよいと思います。

編集 削除
Kashiken  2006-04-05 17:20:13  No: 20846  IP: 192.*.*.*

igyさん、えーとさん、ありがとうございます。

やはりダメな可能性が高いみたいですね…
機会があればボーランドに直接問い合わせてみようと思います。

ありがとうございました。

編集 削除