Delphi4 QR2.0です。
クイックレポートのフォームに間違えて
普通のLabelを張ってしまってすぐに削除したのですが。
フォームをCreateする時にクラスTlabelがありません
のエラーがでます。
typeの所での定義ではTlabelは使って無いんですが
どこかにTlabelを定義しているゴミが残っているのではないか?
と思っています。
なぜクラスTlabelがありませんのエラーがでるのでしょうか?
StdCtrlsがUseに追加されていて、
いくら消してもコンパイルすると復活するんですが・・・
これはTlabelがどこかにあるからなのでしょうか?
どうかご教示願います。
Pasファイルとdfmファイルの不整合が原因。
削除の仕方が間違ってたということ。
もしかして、pasファイルの
Label1: TLabel;
を消してしまったとか?
そうです。
デザイン画面でDelしました。
これだけでは足りないんでしょうか?
>そうです。
>デザイン画面でDelしました。
>これだけでは足りないんでしょうか?
必要ではあるが十分ではない…
dfmでtlabelを見つけて削除してみました。
でも、〜ファイルがありませんとエラーがでます。
実行するたびにファイルの名前も変わるのですが
壊れてしまったのでしょうか?
他にもすることがあるのでしょうか?
>でも、〜ファイルがありませんとエラーがでます。
>実行するたびにファイルの名前も変わるのですが
一体何のファイル?
スタート時点の間違いをコードの書き換えで取り繕うのは深みにハマル。
dfmファイルには手をつけず、pasファイルに
Label1: TLabel;
を再度書き込んでから、フォーム上に乗っているのラベルを削除した方がいい。
ファイル名は
_kファイル
fxファイル
@ファイル
包ファイル
等・・・
訳のわからない名前になっています。
もう一度張りなおしてみます。
張りなおしても同じ状況です。
どうすればいいのでしょうか?
手順は
1.dfmファイルをテキスト表示に切替
2.TLabelで検索
3.見つかったTLabelの object〜end 迄を削除
でいいんじゃないでしょうか?
念の為にdfmのバックアップをとっておく方がいいと思います。
ごめんなさい。既に試されたようですね。
よく読まずにレスしてしまいましたスミマセン
ファイル名は
_kファイル
fxファイル
@ファイル
包ファイル
等・・・はありませんでなくて
作成できませんになっていました。
それとCreateはできるようになりました。
何かファイルを作ろうとしてつくれないのでしょうか?
それともTlabelを削除した影響なのでしょうか?
別の帳票(修正していません)も同じように作成できません
の現象になったのでコアな部分が壊れてしまったのでしょうか?
あれから何をしたというわけでもなく直りました。
今思えば、急にプロパティウンドウの各プロパティの幅が大きくなったり、
コードを書くところのタブが大きくなっていたりと
変な状態にはなっていて、それが通常通りに戻ると現象も直りました。
何か関係があったのでしょうか・・・・
一応解決です。
みなさんありがとうございました。