DelphiでProject1.dprを開いたとき.pasやForm1を開かない

解決


武田  2005-09-10 22:03:17  No: 17501  IP: 192.*.*.*

みなさまいつもお世話になっております。
Delphi6 PersonalをWinXP Proで使用しております。
いろいろな簡単なプログラムを作成して勉強中ですが、
大抵は、メニュー「ファイル」の「プロジェクトを開く」で、xxx.dprを指定して開くと名前変更などしていなければForm1とunit1が表示されます(当たり前)が、project1ファイルだけが表示されて、自動的にForm1、unit1が開いてくれません。
そのプロジェクトフォルダのexeファイルを削除したりした場合か、何かした場合だと思うのですがどこかスイッチがあるのでしょうか?
仕方がないので、unitとFormをツールボタンで開いています。
ほかの通常のプロジェクトは正常に展開してくれます。
どうぞよろしくご指導をいただきたくお願いいたします。m(__)m

編集 削除
ななし  2005-09-11 00:13:33  No: 17502  IP: 192.*.*.*

自動作成の問題では?

プロジェクトのオプションのフォームタブで、
Form1が自動作成の対象に入っているか確認してください。

編集 削除
てきとう  2005-09-11 03:24:30  No: 17503  IP: 192.*.*.*

xxx.cfg (オプション設定などが記述されいる)
xxx.dsk (ソースファイルなど情報が記述されている。こちらが特に怪しい)
削除して起動してみは?

編集 削除
武田  2005-09-11 12:22:39  No: 17504  IP: 192.*.*.*

ななし様、てきとう様、早速のご指導ありがとうございました。
解決しましたのでご報告をさせて頂きます。
1_Form1の自動作成は登録されておりました。
2_xxx.cfgファイルを削除しましたが変化がありませんでした。
3_xxx.dskファイルを削除しましたら解決しました。
ありがとうございました。
念のため他のプロジェクトを調べたらほとんどこのファイルは有りませんでした。盲腸みたいなものですかね。

編集 削除
ちゃう  2005-09-11 12:53:15  No: 17505  IP: 192.*.*.*

>盲腸みたいなものですかね
まあ、.dskファイルの便利さを知らない者にとっては、盲腸か...

編集 削除
てきとう  2005-09-11 16:48:59  No: 17506  IP: 192.*.*.*

>盲腸みたいなものですかね
面白い表現ですね。
xxx.dskファイルはファイルの絶対位置を記録していますので、プロジェクトのフォルダを別の場所なんかにコピーした時に矛盾が生じることになります。
この時にご質問の様な症状が出ることが多いです。
xxx.dskは自動生成されるのでプロジェクトを移動した時は削除しておいたほうがよいですね。

編集 削除
武田  2005-09-11 19:40:38  No: 17507  IP: 192.*.*.*

てきとう様、ご指導ありがとうございました。
同じプログラムの前のバージョン(異常なし)をバックアップしていましたので、最新のソースを失う覚悟で一個一個ファイルをコピーしました。
しかし解決しなかったのです。それではと正常なプロジェクトを全部上書きコピーしても駄目でした。(このころからこのフォルダは呪われていると思っていました)
今になって考えるに、正常な方にはdskが無いのだから堂々巡りをしていました。助かりました。

編集 削除