VBAと同じことできますか?

解決


dekirukana  2005-09-06 20:57:27  No: 17450  IP: 192.*.*.*

VBAと同じ機能のプログラムをDelphiで作成できるでしょうか?

Excel用プログラムをVBAで作ろうとしたのですが、
プログラムを見られないようにするためには、
Visual Basicで作成する必要がある...との書き込みを見つけました。
(もちろん他の掲示板ですが)
Delphiは最近使い始めたばかりですが、
Visual Basicはまったく知らないので、
できることならDelphiで作ろうと思ったのですが、
できるのでしょうか?

編集 削除
Mr.XRAY  URL  2005-09-06 23:55:57  No: 17451  IP: 192.*.*.*

VBAでExcelを操作するプログラムを作成したとします.
それと同じ動作仕様のプログラムを作成することが可能か,という質問
だと思いますが,VBAで開発したものの具体的なものを知りません.

でも,DelphiでExcelを操作するプログラムを作成することは可能です.
その際,Excelのマクロ,Excel VBAの機能は知っておいた方がいいでしょう.

この掲示板で,Excel,エクセルを検索するといろいろ参考になる記事が
あると思います.また,ネット上で検索しても(DelphiのAndで検索が良)
情報があります.まず,それらをいろいろ読んでからでも遅くはないと
おもいますよ.どんなことができるかぐらいはわかると思います.

編集 削除
dekirukana  2005-09-07 22:30:10  No: 17452  IP: 192.*.*.*

Mr.XRAYさん、ご回答ありがとうございます。

>VBAで開発したものの具体的なものを知りません.
これから開発しようとしているところですが、
セルに入力した値に応じて、異なるメニューを表示させ、
そのメニューから項目を選択し、データ入力を続けるような処理を考えています。
(ExcelのデータをDelphiで処理し、それをExcelに表示させて終了というのではありません)

>この掲示板で,Excel,エクセルを検索するといろいろ参考になる記事が
>あると思います.また,ネット上で検索しても(DelphiのAndで検索が良)
>情報があります.まず,それらをいろいろ読んでからでも遅くはないと
>おもいますよ.どんなことができるかぐらいはわかると思います.
この掲示板を検索し、Webでも簡単に検索してみたのですが、
適当なのを見つけることは出来ませんでした。
とりあえず、VBAで作りながらVB、Delphiを勉強します。
ありがとうございます。

編集 削除
CLASS  2005-09-11 02:55:21  No: 17453  IP: 192.*.*.*

参考ならないと思いますが、DelphiからOutLookのVBAと同じことができたのでOLEを使用すればできるはずです。
今、開発環境がないのですいません。

WebをDelphi  OLE  EXCELやDelphi  CreateOLEObject  EXCELで検索すれば参考になるサイトがみつかるかも!。

http://www.attain-sys.com/delphi/excel/delphi_xls.html
サンプルソースがダウンロードできるさいと!

編集 削除
dekirukana  2005-09-13 22:13:49  No: 17454  IP: 192.*.*.*

CLASSさん、返事遅くなってすみません。
>WebをDelphi  OLE  EXCELやDelphi  CreateOLEObject  EXCELで検索すれば
>参考になるサイトがみつかるかも!。
Delphiでは見つからなかったので、
Rubyで検索したら使えそうなのが見つかりました。
(解読する必要がありそうですけど)
http://homepage1.nifty.com/markey/ruby/win32ole/win32ole07.html
ありがとうございます。

編集 削除
メラトニン  2005-09-14 01:27:59  No: 17455  IP: 192.*.*.*

今更ですが、VBAってソース非公開できたような…
ソースの保護とかなんかで調べてみてください。

編集 削除
dekirukana  2005-09-15 21:01:59  No: 17456  IP: 192.*.*.*

メラトニンさん、回答ありがとうございます。
>今更ですが、VBAってソース非公開できたような…
確かにソースの保護はできるようなのですが、
Excelの掲示板によると、簡単に(どの程度かはわかりませんが)
解除できるようです。
まあ、そこまでソースを秘密にする必要はないみたいですし、
今でもどちらにするか(VBAのソース保護かDelphiで作るか)
は、決めかねているところです。
とりあえず、疑問は解決しました。
Mr.XRAYさん、CLASSさん、メラトニンさんありがとうございます。

編集 削除
dekirukana  2005-09-15 21:03:58  No: 17457  IP: 192.*.*.*

ごめんなさい、解決のチェック忘れていました。

編集 削除