ファイルの入っているフォルダを削除するには

解決


やまのうち  2005-08-03 17:53:36  No: 16836  IP: 192.*.*.*

vbのDeleteFolderが無いようなので

SHFileOperationを使ってごみ箱に移すのは見つけましたが、
ごみ箱に移動せずに削除したいのです。

エクスプローラー上でshift押しながらDeleteした時と同じ事です。

SHFileOperationでごみ箱に移し、移動した物を消す  というものでも良いと思います。
(できれば、確認ダイアログが出ないようにしたい。)
よろしくお願いします。

編集 削除
anone  2005-08-03 19:01:51  No: 16837  IP: 192.*.*.*

fFlags に FOF_ALLOWUNDO を含まなければゴミ箱に行かないと思いますけど。
試してないので違ってたらすみません。

編集 削除
やまのうち  2005-08-04 09:25:01  No: 16838  IP: 192.*.*.*

anoneさん、どうも有難うございます。
FOF_ALLOWUNDO を含まなければ出来ました。
FOF_NOCONFIRMATION で確認ダイアログも消えました。
よくわからず使ってたので・・・勉強不足です。すいません。

編集 削除