宣言されていないというエラー

解決


AS  2024-10-27 21:37:33  No: 151692  IP: 192.*.*.*

長年、Delphiでプログラムしています。
昨日までエラーの出ていない変数が宣言されていないというエラーが出ました。
新しい変数を宣言してもいないので、出る理由が分かりません。

どんな理由が考えられますかね??


編集 削除
igy  2024-10-28 01:55:45  No: 151693  IP: 192.*.*.*

具体的には、エラーのメッセージは、どのように書かれていますか?
また、そのエラーが示す箇所のコードは、どのようになっていますか?

編集 削除
りっぴー  2024-10-28 02:39:11  No: 151694  IP: 192.*.*.*

ソース開いて、誤ってバックスペースで宣言部等を削除してエラーがでたことはありますが…

編集 削除
 2024-10-28 11:13:49  No: 151695  IP: 192.*.*.*

間違って宣言を削除したとかではないでしょうか。
あるいはDCUファイルがたまたま古いまま動いていて、ファイルを開いたときに再コンパイルがなされたとか。

編集 削除
AS  2024-10-28 19:18:37  No: 151696  IP: 192.*.*.*

皆さん、返信ありがとうございました。

私としては、Delphiの誤作動としか言えません。
変数の宣言を削除して、エラーの出るところを全部削除してエラーを消しましたが、
今は、変数を復活して、削除したところを元に戻してエラーは出ません。

プログラムの数値を自動で変更するプログラムを作っていて、
長時間、PCを作動させていたのが原因としか思えません。
まあ、いつも電源入れっぱなしですけど。

編集 削除