Delphi10.3.2でShellListViewの、クリック時に[Caption]が所得出来ない


Hiisan  2020-01-01 08:53:05  No: 148411  IP: 192.*.*.*

皆さま、あけましておめでとうございます。
Delphi10.3.2で
[設定]ViewStyle:Report,List
[1]ShellTreeviewとShellListrViewを使用して、ShellListViewの動作は、しています。
[2]やりたいこと:ShellListViewをクリック時に、「Label等」に文字を表示したいのですが、
  Item:=ShellListView.Selected  // Item:=TListItem
      Label.text:=Item.captionでは、Text:''nullがでる、Subitemsの取得は、可能です。
宜しくご指導願います。 

編集 削除
igy  2020-01-01 13:17:58  No: 148412  IP: 192.*.*.*

ShellListView は、使ったことがないので、正しいかわかりませんが、
if ShellListView1.ItemIndex >= 0 then
    Label1.Caption := ShellListView1.Folders[ShellListView1.ItemIndex].PathName;
とかは、いかがですか?

編集 削除
igy  2020-01-01 13:27:05  No: 148413  IP: 192.*.*.*

↑はフルパスになってしまうので、ファイル名だけなら、こちらで・・
if ShellListView1.ItemIndex >= 0 then
    Label1.Caption := ExtractFileName(ShellListView1.Folders[ShellListView1.ItemIndex].PathName);

編集 削除
Hiisan  2020-01-01 13:54:06  No: 148414  IP: 192.*.*.*

新年早々にご指導有難う御座います。本年も宜しくお願いいたします。
Label1.Caption := ExtractFileName(ShellListView1.Folders[ShellListView1.ItemIndex].PathName); で取得できましたが、
スマートフォンの場合、Caption(Filename)は、取得できますが、固定ドライブでは、Fullpathも取得可能でした。
やはり従来のItem.captionでは、取得困難でしょうか。アイコンの設定をOffにできないでしょうか?

編集 削除