DataGridViewのイベントに関して


AI  2011-12-26 09:08:34  No: 147421  IP: 192.*.*.*

教えて下さい。

フォーム上にDataGridViewを作成し、そこへデータを表示させたり、データの入力を行えるような
画面を作成しようと考えています。

その際、上記の入力作業の動きの中で、1列目がコードを入力するエリアで、そのコードが不明の
場合は、そのセルをダブルクリックさせ、検索補助の画面を起動させ、そこからセットするような
動きをしたいと考えています。


その他の項目にも同様の処理をしたい為、イベントとして、DataGridView内でダブルクリックされた
場合というイベントは取得する事が可能ですが、1行目の1列目のセルがダブルクリックされたらという
ようなセルを特定したイベントというのは実現する事が可能なのでしょうか???

わかりにくい内容で申し訳ありません。

教えて下さい。

よろしくお願いします。

《開発言語》  Visual Basic 2008

編集 削除
YuO  2011-12-26 09:43:15  No: 147422  IP: 192.*.*.*

「特定のセルをダブルクリックされたら」は無理ですが,「ダブルクリックされたのが特定のセルであったら」は可能です。

CellDoubleClick イベントのイベント引数には,ダブルクリックされたセルの行番号と列番号が含まれます。
なので,これを元に対象のセルかどうかを区別して処理すればよいでしょう。

MSDN: CellDoubleClick イベント
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.datagridview.celldoubleclick(v=VS.90).aspx
MSDN: DataGridViewCellEventArgs プロパティ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.datagridviewcelleventargs_properties(v=VS.90).aspx

編集 削除
AI  2011-12-26 11:23:12  No: 147423  IP: 192.*.*.*

ご回答ありがとうございます!

やはり特定のセルというイベントはできないんですね!

教えて頂いたように、ダブルクリックのイベント内でコントロール
するようにします。

ありがとうございました。

編集 削除