ドラッグ&ドロップができない

解決


ぽんきち  2009-12-19 10:20:45  No: 146657  IP: 192.*.*.*

お世話になります。表題のとおりです。
VISTA・vb2008の環境です。
ドラッグ&ドロップをやってみようと思い
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/676dragdrop/dragdrop.htmlの例題を見ながら実際にやってみたのですが、フォームにファイルをドラッグしていっても進入禁止マークのままです。フォームのAllow DropはTRUEになっており例の通りにForm1_DragEnterとForm1_DragDropイベントも記述してあります。どこに問題があるのでしょうか??
皆目見当がつきません。ご教示お願い申し上げます。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2009-12-19 10:40:30  No: 146658  IP: 192.*.*.*

> Allow DropはTRUE
Allow Drop → AllowDrop

> どこに問題があるのでしょうか??
(1) DragEnter イベントが発生しているかどうかを確認してみてください。
  (マウス操作を阻害しないよう、Debug.WriteLine 等を使う事をお奨めします)

(2) 発生している場合、e.AllowedEffect に何が渡されているかを確認してみてください。
  また、イベントを抜ける前に、e.Effect に適切な(None 以外の)値を
  セットしているかどうかを確認してみてください。

(3) アプリが管理者モードで起動していない事を確認してください。
  もし、管理者モードで実行する必要があるのであれば、ドラッグ元の
  アプリケーション(例:エクスプローラー)も、管理者モードで
  実行しておく必要があります。

編集 削除
ぽんきち  2009-12-19 11:00:53  No: 146659  IP: 192.*.*.*

魔界の仮面弁士様
早速のレス、ありがとうございます。ご指摘をされた点を確認してみました。
DragEnter イベントが発生しておらず、それも含めての質問だったのですが
アプリが管理者モードで起動していない事を確認してください
この項目でズバリでした。
ずっと管理者モードでやっておりまして、それをなおしたら1発で動きました。ありがとうございます。
で、なぜ管理者モードだとうまくいかないかという疑問がわいてきています。よろしければ解説いただきたいです。たぶん同じような悩みを抱えている方はいらっしゃるかと思います。
本当にありがとうございました。的確なご指摘、素晴らしすぎます。

編集 削除
オショウ  2009-12-19 11:46:29  No: 146660  IP: 192.*.*.*

以前に投稿したレスです。

http://dobon.net/cgi-bin/vbbbs/cbbs.cgi?mode=res&namber=25773&page=&no=0

その中のURL・・・

http://kait-field.spaces.live.com/Blog/cns!B90E9B4A3C4DFD66!947.entry?wa=wsignin1.0&sa=150240410

詳しく解説されてます。

以上。参考まで

編集 削除
ぽんきち  2009-12-19 17:05:38  No: 146661  IP: 192.*.*.*

オショウ様
早速提示いただきありがとうございます。
確認しました。VISTAから面倒なことになっているのですね。
理解いたしました。
どうもありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

編集 削除