プログラミング35歳限界説


55歳のチャレンジ  2009-11-10 12:17:50  No: 146483  IP: 192.*.*.*

おいどんは、今年55歳。
プログラミングは35歳が限界と聞いておる。
おいどんがチャレンジするにはムリかな
ちなみに論理的思考には弱い

編集 削除
GOD  2009-11-10 13:27:23  No: 146484  IP: 192.*.*.*

私の個人的な主観ですが、
プログラミングを仕事として成立させるのは難しいと思います。
趣味としてなら可能だと思います。(自分のほしいツール作成とかフリー
ソフト作成など)

仕事としてやるとなると対象とする言語(VB.NET, C#など)以外にも知って
おかないといけないことが出てきたりします。
例えばデータベースを操作するような仕事が来たときに、デバッグ用にデ
ータベースの環境を自分で用意しなければいけなくなったりとかですね。
始めは周りの人が教えてくれるかも知れませんが、回数を重ねると教えてくれる人はいなくなりますから自分で覚えるまたは調べるしかないです。

編集 削除
55歳のチャレンジ  2009-11-11 12:44:21  No: 146485  IP: 192.*.*.*

GODさん、ありがとお。

新聞にある女性が、55歳から剣道を始めて1年で初段を取得し
60歳になった現在は5段になったとか、
こういう人もいるので驚きです。

50代からプログラミングを始めてビルゲイツになった人は
いるのかなあ?

編集 削除
オードリ  2009-11-11 13:19:55  No: 146486  IP: 192.*.*.*

今はプログラミング75歳限界説が有力だよ

編集 削除
なんかなぁ  2009-11-11 19:28:14  No: 146487  IP: 192.*.*.*

その限界説ってのは、生活をするために仕事としてやる場合とか、かなり昔の粗悪な環境での話でしょ。
趣味レベルなら時間に追われて作るわけじゃないから、余裕じゃない?

> 50代からプログラミングを始めてビルゲイツになった人は
> いるのかなあ?
??????????????????????????
何言ってるの?





ところで、なんか日本語おかしくないですか?
ほんとに55歳?

編集 削除