こんにちは。
書式を設定した文章やメモリ上の画像データをリッチテキストボックス上に配置してプレビューのようなものを作成したいと考えていますが、
リッチテキストの行間を広げた方が見やすいと思いました。
リッチテキストボックスの行間(段落間ではありません)を調整するにはどのようにすればよいでしょうか?
HTML化してWebブラウザ等も考えてみたのですが、メモリ上の画像をどのように扱うか等で検討を保留しています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
書き忘れましたが、VB2008を使用しています。
編集 削除PARAFORMAT2 構造体を定義し、cbSize, dwMask, bLineSpacingRule, および必要に応じて dyLineSpacing をそれぞれ適切に設定して EM_SETPARAFORMAT を SendMessage する、ことで実現可能でしょう、多分。
VB または日本語の参考資料はあまりないみたいなので、参考にするとしたら C# の物になるかもしれませんが。
取り敢えず PARAFORMAT2 の MSDN(英語版)。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb787942.aspx
HTML 化したときのメモリ上の画像については、適当なポートに HTTP サーバっぽいものをでっちあげるという手もあります。
こっちはこっちで手間ですが、TcpListener 辺りを使ってマネージのみで実装できますね。
Hongliang様、ご回答ありがとうございました。
上記サイトをちょっと勉強してみます。
解決済みということにします。
編集 削除