Webアプリについて


へなちょこ  2009-08-05 20:00:52  No: 146202  IP: 192.*.*.*

webアプリについてですが、よくわかりかねるところが
あるのでおしえてください。

webアプリを作成した場合には、webサーバーが必要なのでしょうか?
それは自前のサーバーがよいのでしょうか?
また、webアプリを作成するにはVBやC#などいろいろな言語がありますが
より生産性の高い軽い言語は何でしょうか?

編集 削除
aetos  2009-08-06 10:44:05  No: 146203  IP: 192.*.*.*

> webサーバーが必要なのでしょうか?

あなたは「Webアプリ」とはどういうものだと考えていますか?
一般的には、「Webサーバー上で動くアプリ」のことを Web アプリと言うと思います。なので、その意味では必要です。
でも、例えば「Webブラウザ上で動くアプリ」と定義するなら、必ずしもサーバは必要ではありません。

> それは自前のサーバーがよいのでしょうか?

「自前のサーバー」とは?  サーバーマシンを自宅に置くということですか?
それはあまりお勧めできませんね。
電気代がかかりますし、セキュリティにも敏感にならなければなりません。
レンタルサーバーを使った方がいいと思います。

> より生産性の高い軽い言語は何でしょうか?

正直、好みの問題だと思うのでコメントは控えます。
マイクロソフトに言わせれば「C#です」と言うでしょうし、Ruby が好きな人に言わせれば「Rubyです」と言うでしょう。

編集 削除
へなちょこ  2009-08-06 11:05:04  No: 146204  IP: 192.*.*.*

ありがとう。
ということは作成したwebアプリは、即どのブラウザでも
動かせるということでよいのでしょうか?

編集 削除
aetos  2009-08-06 12:28:30  No: 146205  IP: 192.*.*.*

話のつながりが見えないのですが、そのように思われた根拠は俺のコメントのどの部分ですか?

編集 削除
ha?  2009-08-06 13:25:58  No: 146206  IP: 192.*.*.*

VBとなんの関係が?

編集 削除
natu  2009-08-06 13:37:00  No: 146207  IP: 192.*.*.*

参考までに質問者さんの今までのアプリ作成の経験・そのOS/言語など
を提示されたらいかがでしょうか?
それにより回答内容も大きく変わるかもしれません。

編集 削除