画像を置く場所について


kan  2009-06-26 14:50:53  No: 145990  IP: 192.*.*.*

環境はVB2008です。
BMPやJPGなどの画像を扱うプログラムで、画像を実行可能ファイルと同じ
フォルダに置く方法とFORM上に非表示の設定にして置く方法がありますが
この場合、実行速度には影響するものなのでしょうか?
(実際にやってみても変わらないような感じなのですが、)
よろしくお願いします

編集 削除
オショウ  2009-06-26 15:39:41  No: 145991  IP: 192.*.*.*

読み込むと言う時間がどこに吸収されるか・・・
別に置けば、実行形式がロードされる時間は、リソースに
埋め込む場合より、その画像ファイルの容量分、短いと考
えます。
ただ、ディスクアクセスには、それ相応のバッファ容量的
読み込み動作がありますので、最終的にはそれら画像分の
容量がどの程度になるかで差異が発生するかと・・・

巨大な画像ファイルでは無い。や枚数が少ない場合、
リソースに埋め込みでも差が出ないと考えます。

以上。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2009-06-26 15:57:42  No: 145992  IP: 192.*.*.*

単一フォームに一回だけ読み込む場合には、画像の配置位置が変わっても、
ほとんど差は感じられないかと思います。

しかし、複数のフォームで同じ画像が使われる場合には、
それぞれのフォームに対して同じ画像を埋め込むのではなく、
共通のリソースにした方が、パフォーマンスは向上します。

概念的な話で良ければ、下記の 16〜19 ページあたり。
http://download.microsoft.com/download/6/9/c/69c09c8a-810b-46c8-b61e-79c4339ea47e/T5-407.ppt

編集 削除
kan  2009-06-27 21:10:47  No: 145993  IP: 192.*.*.*

有り難うございました。

編集 削除