VB2008を購入しようとしているのですが、どのエディションを買えばよいですか?


企業人  2009-02-09 11:27:19  No: 145751  IP: 192.*.*.*

こんにちは。
社内でWindowsソフトを作成することを検討しています。
内容としては、
・社内でこのソフトを使ってデータを作成し、取引先にメールで送付する。
  (ただし、データのメール送付は他のメールソフトを使用して行いますので、
  このソフトの機能外です。)
・取引先でこのソフトを用いて送付されたデータを取り込み、処理を行う。

そこで、インストーラを作成して取引先にもこのソフトをインストールしたいので、
VB2008を購入してソフト作成を行いたいのですが、社内にプログラムに詳しい人がいないので、
どのエディションを購入すればよいか悩んでいます。
ポイントは、以下のとおりです。
・インストーラを利用してプログラムをインストールしたい。
・プログラムの機能自体はVB2008 Express Editionで実現できる程度。
購入できるエディションには、StandardやProfessionalなどがありますが、どのような違いがあるのか分かりません。
(例えば、Professionalで出来ることでStandardで出来ないこと、等)
当方はソフトウェア屋さんではありませんので、Standardで十分であるのならばStandardにしたいと思っています。
どなたかやさしく解説頂けますでしょうか?
何とぞよろしくお願い致します。

編集 削除
たつ  2009-02-09 22:06:44  No: 145752  IP: 192.*.*.*

StandardとProで私が大きく感じたのは、データベース系の違いでしょうか。
Standardにはクリスタルレポートがない。
付属されるSQLServerのバージョンが低い。
データベース接続などのプログラムはすべてコードで書かなければいけない。Proにはウィザードがある。(Proでもコードで書くのが普通ですが。)
あとはデバックツールやテストツールが違います。
全部は書ききれないので詳しくはマイクロソフトのページで確認したほうがよいと思います。

編集 削除