こんにちは。
例えば、WebBrowserでアクセスしたサイトに以下のようなフォームのソースがあるとします。
<FORM method="POST" action="xxx">
・
・
・
値1: <input type="text" name="val1">
値2: <input type="text" name="val2">
<input type="submit" value="GO" name="submit">
</FORM>
上記ソースを読み込み、値1・値2のテキストボックスに値をセットし、
submitボタンを自動クリックさせるということを行いたいと思っています。
テキストボックスに値をセットすることは出来たのですが、
submitを行うにはどうすればよいか、ご教示いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
なお、環境はVB2008のExpressです。
InvokeMember("submit")のキーワードや
「submit 自動クリック WebBrowser」のキーワードで
探すといいかも
WebBrowser1.Document.Forms(0).InvokeMember("submit")
やじゅさん、ありがとうございました。
(WebBrowser).Document.GetElementsByTagName("INPUT").GetElementsByName("submit").Item(0).InvokeMember("click")
でできました。