VB で alert window に OK を押す方法は?


HtoL  2008-05-09 08:26:20  No: 144728  IP: 192.*.*.*

VBでIE(internet explorer)をコントロールしていて、
(特定ページを呼び出したり、リンク先へプログラムで飛んだり)
飛んだ先によっては alert window が現れて、
”セキュリティが確認されていないページに飛ぶ”
というアラートが出てくる時があります。

手で画面を見ているときは”OK”を押すのですが、プログラムに操作させているときはそこで止まってしまいます。

JavaScriptならば
var win = Components.
            classes["@mozilla.org/appshell/window-mediator;1"].
            getService(Components.interfaces.nsIWindowMediator).
            getMostRecentWindow(null);
if (win == chromeWindow) { 
    return; 
}
try {
    win.doOK()
  }catch (e) {
    win.close();
  }


で新しく現れたウインドウを見つけられるのはわかりましたが(そして、出た場合だけOKを押すことがわかりましたが)

いつ現れるかわからないアラート画面を、VBではどうやって管理するのでしょう?

環境は  XP-office VB2003  です。

編集 削除
やじゅ  2008-05-09 12:56:27  No: 144729  IP: 192.*.*.*

参考になるかしらん?
ブラウザ(IE)で表示されるダイアログボックスをコントロールするには?
http://park7.wakwak.com/~efc21/cgi-bin/exqalounge.cgi?print+200608/06080118.txt

編集 削除