和暦の年号を取得するには

解決


ジェームス木工ボンド  2007-12-20 20:13:02  No: 144194  IP: 192.*.*.*

winxp,vs2005(vb)

日付で和暦の年号を取得したいのですが
"平成"では取得できたのですが
"H"で取得はできないのでしょうか

編集 削除
魔界の仮面弁士  2007-12-20 23:46:27  No: 144195  IP: 192.*.*.*

とりあえず、
  Dim 元号 As Char = " MTSH"(New JapaneseCalendar().GetEra(Now))
とか。明治初期は旧暦との絡みがあるので、まともに扱うと面倒ですが。

なお、1912年7月30日は「明治45年7月30日」かつ「大正元年7月30日」ですが、
この場合は、新しい方の「T」が返される事になります。

同様に、1926年12月25日は「大正15年12月25日」かつ「昭和元年12月25日」ですが、
こちらは、「S」扱いになります。

# 昭和と平成は重なる期間が無いので問題無し。

編集 削除
ジェームス木工ボンド  2007-12-21 18:17:00  No: 144196  IP: 192.*.*.*

ありがとうございました。解決できました。

編集 削除