エクセル(2007)にてフォームを作成、実行した際に増加したメモリーがUnload後にも減少せず、500〜1000kほどそのまま貯まってしまいます。
まっさらなブックにフォームを1つ作成し、ボタン1つを配し、
・モジュール側
Sub FormShow()
UserForm1.Show
End Sub
・フォーム側
Private Sub CommandButton1_Click()
Unload Me
End Sub
これだけを記述して実行し、確認したのですがやはり増えます。
また、
Private Sub CommandButton1_Click()
Me.Hide
End Sub
これにおいてもフォーム表示→非表示の手続きをした場合、同じように500kほどずつ毎回メモリーが増加していきます。
この結果は一般的なものなのでしょうか? 例えばエクセルの別機能部分でメモリーが消費されていっているのかなどとも考えています。あるいは基本的な間違いを犯しているのでしょうか? またはPCスペックなどの影響などがあり得たりするのでしょうか?
モジュール側でオブジェクトにフォームをセットしてテストしてみたりもしたのですが、フォームを閉じると参照先を失いオートメーションエラーとなったりもするので役に立ちません。
メモリーリークを無くしたいのでどうぞご教授の程をお願いします。