VB6.0でビデオチャット

解決


青りんご  2009-04-21 11:48:26  No: 141844  IP: 192.*.*.*

現在、社内で使用するビデオチャットの開発をしてます。

使用言語:VB6
使用機器:Webカメラ、マイク

固定IPアドレスでビデオチャットを行う仕様です。

以下の機能は作成しました。
・自分のPCに繋いだWebカメラからの映像をVBのForm上に表示させる。
・固定IPアドレスへのテキストメッセージの送受信

ここで質問ですが、
・自分のPCに繋いだWebカメラの映像を相手のPCに送信する方法
・相手から送られてきた映像を受信する方法

上記、2つはどの様にやったら宜しいでしょうか?
是非、教えて頂きたくお願い致します。

編集 削除
K.J.K.  2009-04-21 13:02:48  No: 141845  IP: 192.*.*.*

それはその Webカメラの仕様次第でしょう。

良くある http などでの画像サーバ機能を持つ Webカメラであれば、
双方でサーバとして立ち上げた上で、相手先のURLを指定して受信し、
相手にはこちら側のURLを指定してもらって受信してもらう、という
ことになるのでは。

もちろん、それなりのセキュリティなどは考慮する必要があります。

動画であることをより意識するのならば、別のプロトコルを用いるの
が一般的ですが、そこまでするならば、既存の skype、gmail、
Windows Messanger などを使う方が問題が少ないでしょう。

編集 削除
青りんご  2009-04-21 14:12:41  No: 141846  IP: 192.*.*.*

>>K.J.K.様

使用するWebカメラに画像サーバ機能はありません。

なぜ、VB6で作成するかと言うと、
既存のシステムがVB6で作られており
今回機能拡張で動画のやり取りが追加されるからです。

DirectShow、RTP、RTCP、Renderer Filterなどの
キーワードで調査しているのですが情報が見つからず苦戦しております。

編集 削除
K.J.K.  2009-04-21 14:45:20  No: 141847  IP: 192.*.*.*

今だと、RTP ならば、
http://www.morgan-multimedia.com/RTP/
辺りかと。以前は MS 純正らしきものも公開されていたと思いますが、
現在は公開されていませんし。

結局のところ、そのプロトコルに準拠した Source/Sink フィルタを
用意できるかどうかの問題だけであって、VB6 であるかどうかは
さほど関係ないかと。フィルタをVB6で作ることはまずありませんし。

ところで、ここはマルチポスト禁止だったような。

編集 削除
青りんご  2009-04-21 15:01:28  No: 141848  IP: 192.*.*.*

>>K.J.K.様

情報ありがとうございます。

私が掲示板に書き込みするのは今回が初めてです。

http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=35011
こちらの事でしたら私ではないです。

編集 削除
K.J.K.  2009-04-22 11:53:34  No: 141849  IP: 192.*.*.*

http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=35212
も出ていますね。

で、送信側は、カメラをあらわすフィルタの出力ピンから
RTP Sink フィルタの入力ピンへ接続し、受信側では
RTP Source フィルタから Render すれば済みますよね?
あとはこれをコーディングするだけです。

編集 削除
青りんご  2009-04-22 17:02:17  No: 141850  IP: 192.*.*.*

>>K.J.K.様

zりがとうございました。

編集 削除
青りんご  2009-04-22 17:02:25  No: 141851  IP: 192.*.*.*

>>K.J.K.様

ありがとうございました。

編集 削除