deleteについて?


ペン  2008-09-26 09:49:42  No: 140526  IP: 192.*.*.*

はじめまして。
今VB.netをやっています。
一つお聞きしたいのですがFillで取得したマスタの中身をdeleteで一気に消すことってできますか??
今まで作ってきたのが画面で指定した項目を選んでデータセットに入っている行を消すってことしかしたことありません。

なぜ取得した①マスタのデータセット内を全て消すのかというと空にして新しいマスタの中身を①マスタに入れるためです。

編集 削除
YuO  2008-09-26 10:29:00  No: 140527  IP: 192.*.*.*

> 一つお聞きしたいのですがFillで取得したマスタの中身をdeleteで一気に消すことってできますか??

DataTable.Clearメソッド
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.data.datatable.clear(VS.71).aspx
あたりですか?
# とりあえず,MSDN見てそれっぽいやつを。

編集 削除
ペン  2008-09-26 11:30:10  No: 140528  IP: 192.*.*.*

Yuoさんありがとうございます。
これはDBの中は変わらないかんじなんですかね?

編集 削除
YuO  2008-09-30 11:27:08  No: 140529  IP: 192.*.*.*

> これはDBの中は変わらないかんじなんですかね?

DataSetやDataTableとデータベースの間に,関連はありません。
データベースAからDataTableにデータをコピーした後,データベースBから同一のDataTableにデータを追加でコピーすることもできます。

なので,当然データベースの中身は変更されません。

編集 削除