タイトルの物を無償でダウンロードして使っているのですが、
VBで簡単なフォームを表示するようなプログラムで、実行する時は
ビルドとかするので少し重くなるのは分かるのですが、
実行ウインドウを消した時、開発画面に戻るのが遅かったり
スタートページを起動するのが遅かったりするのは、
自分のパソコンが古いからなんでしょうか?
それとも無償のExpressEditionだから遅いのでしょうか?
パソコンは数年前のペンティアム4 2.0G メモリ 768Mです HDD 40Gです。
よろしくお願いします。(スレ違いだったらごめんなさい
今試したところフォームを閉じるのは早くなりました。
(何が原因だったんだろう・・・
やっぱりフォームを閉じる時遅くなりました。
編集 削除「遅い/速い」は、主観(体感)の域を出ないので
有効な回答とは思いませんが、
> パソコンは数年前のペンティアム4 2.0G メモリ 768Mです HDD 40Gです。
そのスペックですと正直なところ遅いと思いますね。
OSにもよりますが、
実用的には、メモリは最低1GB以上出来れば2GB以上、CPUはCore2Duo以上
をお薦めします。
有償/無償は関係ありません。
いろいろ機能があるぶん、
「有償バージョンでオプション全部入り」のほうが重くなるでしょう。
スタートページを表示したままだと遅くなるってのは聞きますね。
編集 削除ああ、確かに...起動は遅くなりますし、
既定では60分ごとにコンテンツのダウンロードを勝手に行いますね。
スタートページは、見たらすぐ閉じるか、
「ツール」メニュー→「オプション」で、
「すべての設定を表示」チェックをONにしてから、
「環境」→「スタートアップ」 にて、
「スタートアップ時」、
「コンテンツをダウンロードする間隔」
をいじってみるとか。
ご指摘の通りスタートページを表示したままだと重くなるようです。
スタートページを読み込む場合VBの起動も遅くなりますし、
スタートページを開いたままだと、既定の60分更新であっても、
実行ファイルを閉じて開発環境に戻ろうとする時などに重くなりました。
なのでスタートアップは空の環境に設定したら軽く快適になりました。
ありがとうございました^^