VB2005で開発しています。
ClickOnceを使いたいと思って、
本屋で調べてみたのですが、IISを使用した場合の
手順しか記載されておりませんでした。
私は通常のWindows Server 2003(またはWinXP)から
アプリケーションを配布したいと考えているのですが、
IISを使用しなければClickOnceは使用できないのでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
> 通常のWindows Server 2003
あれ? 2003 なら、IIS 6.0 が標準搭載されていますよね。
> IISを使用しなければClickOnceは使用できないのでしょうか?
IIS の Web サイトで無くとも構いません。
IIS 等の FTP サイトによる配布も可能ですし、Apache 上にも
配置できますし、あるいは 共有フォルダや DVD-ROM を
使うこともできます。
> もし宜しければ教えて頂けませんか?
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/clickonce/clickonce03/clickonce03_01.html
IISが標準搭載されているのですね。
勉強不足でした。
ありがとうございます。
Windows Server 2003ではなく、
WinXpの場合ではClickOnceを使用できないと考えて
よろしいですか?
もし宜しければご教示お願い致します。
> WinXpの場合ではClickOnceを使用できないと考えて
> よろしいですか?
使えますよ。そもそも、IIS は必須では無いと書きましたよね。
で、WinXP における IIS の利用についてですが:
Windows XP Home は、IIS を搭載していません。
Windows XP Embedded は IIS 5.1 を搭載可能ですが、
組み込みが省略される事もあります。
Windows XP Media Center Edition 2005
Windows XP Tablet PC Edition 2005
Windows XP Professional
であれば、IIS 5.1 を搭載しています。
Windows XP Professional x64 は、IIS 6.0 を搭載しています。
ただし XP は、サーバとしての利用が想定された OS ではありません。
2000 Pro と違って、サーバ利用が禁止されているというわけでは無いの
ですが、ライセンス上、台数制限などの制限が課せられている点には
注意が必要でしょう。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060811/245694/
http://support.microsoft.com/kb/304040/ja
ありがとうございます。
XPですと「x64」でなければIISを搭載していないのですね。
Windows Server 2003を使うことにします。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。
> XPですと「x64」でなければIISを搭載していないのですね。
何故、そういう結論になってしまうのでしょうか?
登載していないのは、Home Edition ですよ。
そうですね。
せっかく説明してくださっているのに、
勘違いしてしまいました。
ごめんなさい。
私の端末はProfessionalですので、
試してみます。
ありがとうございます。