VB2008でMysql 接続方法


たっぴ〜  2008-07-05 17:52:11  No: 140021  IP: 192.*.*.*

VB2008でMysqlに接続する方法を教えてください。
検索したところVB6でMysqlはいくつか発見したのですが・・・

ローカル内のserverではなく
固定IP上にあるlinux server上のMysql5.0.2.2

に接続したいです。

よろしくお願いします。

編集 削除
もげ  2008-07-07 09:52:50  No: 140022  IP: 192.*.*.*

「VB.NET MySQL」で検索されることをお薦めします。

たとえば、

http://dev.mysql.com/downloads/connector/net/5.2.html

編集 削除
たっぴ〜  2008-07-07 17:29:19  No: 140023  IP: 192.*.*.*

いろいろ検索してみましたが、まだ、よくわかりません。。。

日本語の解説ページが少ないなど
この方法は一般的ではないということですか?

編集 削除
通りすがり  2008-07-07 17:35:59  No: 140024  IP: 192.*.*.*

グーグルで日本語のページのみ検索して169,000 件ですが
何が不満なのですか?

編集 削除
たっぴ〜  2008-07-07 18:28:49  No: 140025  IP: 192.*.*.*

たしかに検索結果はでてきますが、WEBでSqlを使用するやり方や最終的に英語ページに飛んだりします、できれば、導入の方法を教えてほしいです。

ほんとうにお願いします。

編集 削除
通りすがり  2008-07-07 18:51:35  No: 140026  IP: 192.*.*.*

>日本語の解説ページが少ないなど
>この方法は一般的ではないということですか?
言ってることが違う。
>たしかに検索結果はでてきますが、WEBでSqlを使用するやり方や最終的に英語ページに飛んだりします
たしかにWEBでSqlを使用するやり方や最終的に英語ページに飛んだりするページもありますが、
違うページもあります。というか、そういったページの方が多いようですが?

調べる気あるの?技術調査なんて、20や30のページの内容に目を通すなんて普通だよ?
考え方の基準が甘いんじゃないの?

編集 削除
もげ  2008-07-07 19:04:39  No: 140027  IP: 192.*.*.*

導入くらいなら、
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/connector-net-installation-windows.html
のような日本語もありますが、
まだまだ翻訳が間にあっていないのか、
1.0を5.2と読み替えてトライするくらいの応用力は必要でしょうね。

確かにVB2008向け等の最新情報ですと、
タダで使うつもりなら英語くらい読まないと(^^;
という状況だろうけど、
まあ、そういうものを使うなら、
http://download.softagency.net/MySQL/Downloads/Connector-Net/
あたりで.zipファイルをダウンロードして、解凍して、.msiを実行。
で、ドキュメント(英語)を読みながら付属サンプルを試す。
という一連の作業をできるヒトが「一般的」でしょうか...
そうでないなら、SQLServerあたりを使ったほうが、お互い幸せになれるかもしれませんけれど。

編集 削除