stringのHTMLソースをwebbrowserで表示

解決


Lunar  2008-06-14 21:57:39  No: 139902  IP: 192.*.*.*

テキストボックスなどに入れたHTMLソースをwebbrowserにファイルを経由しないで表示させる方法を探しています。
(ボディー以外にもヘッダー等含め)
過去ログを検索したところ「IPersistStreamInit」を使用すれば実現可能なのは分かりました。
ただ、圧倒的にHTMLソース取得の内容が多くて表示する方法がよくわかりませんでした。
Stringをストリームに変換してIPersistStreamInitを通しWebbrowserに渡す?具体的な方法を説明していただけませんか?

編集 削除
Lunar  2008-06-14 21:59:19  No: 139903  IP: 192.*.*.*

忘れていました。
環境はVB6・WindowsXPです

よろしくお願いします。

編集 削除
やじゅ  2008-06-14 22:46:00  No: 139904  IP: 192.*.*.*

具体的な方法は?ですけど、過去ログの試してみるしかないのかな

WebbrowserコントロールなしでのDHTMLの操作
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200401/04010013.txt

編集 削除
Lunar  2008-06-14 23:24:18  No: 139905  IP: 192.*.*.*

ありがとうございます、
そのログは前に読んだのですが、そこから指定したwebbrowserに渡す方法?というのはどうやるのでしょうか?(複数webbrowserが設置してあり指定したものだけに表示)
根本的に間違っていたらごめんなさい

編集 削除
やじゅ  2008-06-15 00:27:53  No: 139906  IP: 192.*.*.*

可能か分からないけど
http://www.xtremevbtalk.com/archive/index.php/t-115513.html

WebBrowser1.Navigate "About:blank"
WebBrowser1.Document.open
WebBrowser1.Document.write "<HTML><BODY BGCOLOR=&H000000><FONT color=white>Hey!</font></BODY></HTML>"
WebBrowser1.Document.Close

編集 削除
熊谷隆史  2008-06-15 14:30:00  No: 139907  IP: 192.*.*.*

リンク先の魔界の仮面弁士さんの
2004/01/06(火) 20:54:53
で、


>     Stm.Type = adTypeBinary
>     Stm.Open
  Dim B() As Byte
  B() = StrConv(TextBox1.Text, vbUnicode) 
  Stm.Write B
>     Stm.position = 0

>     Set Doc = New HTMLDocument

とか。
もちろん、タイプライブラリをどっかから用意するか、
作るか、DispCallFuncにする。

編集 削除
熊谷隆史  2008-06-15 14:53:51  No: 139908  IP: 192.*.*.*

>     Stm.Type = adTypeBinary
>     Stm.Open
  Dim B() As Byte
  B() = StrConv(TextBox1.Text, vbUnicode) 
  Stm.Write B
>     Stm.position = 0

     Set Doc = WebBrowser1.Document
>     Set StmInit = Doc
>     StmInit.Load Stm


# WebBrowserだった(;´Д`A

編集 削除
Lunar  2008-06-16 00:29:22  No: 139909  IP: 192.*.*.*

回答いただいた皆さん感謝いたします!
熊谷隆史さんの方法で思い通りの動作はできました。
この一行で解決できるとは^^;

>  Set Doc = WebBrowser1.Document

よくよく考えればHTMLの情報は.Documentに入っているわけですし納得です。
本当にありがとうございました

編集 削除