Visual Basic 2005 でAccessにあるAfterUpdateと同じことがしたいです。
どのようにすればいいのでしょうか?
タイトルと質問内容が直接リンクしていない気もするけど…
Accessの方ではAfterUpdateで移動してるのかな
コントロールとかによって多少違うかもしれないけど、
基本的にはKeyDownイベントでEnterキーだったらフォーカスを
自分で移動すればいい
回答ありがとうございます。
AccessではAfterUpdateを使用しています。
KeyDownイベントでEnterキーのみを押したときにイベントを発生させたいと思っています。
このような場合どのようにEnterキーのみをにんしきさせればいいんでしょうか?
イベントを発生させたいというのは具体的には何をどうしたいの
でしょうか?
別にイベントにしなくても普通に関数を呼ぶって方法もありますし。
RaiseEventでイベントは発生できます。 http://homepage1.nifty.com/rucio/main/dotnet/shokyu/standard49.htm
別にEnterキーのみを押してなくても、
Enterキー以外認識させなければいい話では?
こんな感じで
===============
Private Sub Form1_KeyDown(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyEventArgs) Handles Me.KeyDown
If e.Keycode=Keys.Enter Then 'Enterキーがおされたかどうか
'ここに処理を描く(ここにしか書いてはいけない。 Enterキー以外のキーも認識してしまいます。)
End If
End Sub
===============
この場合、Enterキーしか認識しません。