VB6.0 $の必要性について

解決


ちゃ  2008-04-12 14:05:51  No: 139519  IP: 192.*.*.*

VB6.0で開発をしています。

他人の作ったソースを改修していると
よくTrimとTrim$やLeftとLeft$というように$マークの付いた関数と
付かない関数をよく目にします。

この違いがよくわからないのですが、
教えて頂けませんか?

よろしくお願い致します。

編集 削除
HTML-M  2008-04-12 14:49:38  No: 139520  IP: 192.*.*.*

MSDNを見ましょう

編集 削除
ちゃ  2008-04-12 15:02:27  No: 139521  IP: 192.*.*.*

ご回答ありがとうございます。

MSDNは見たのですが、どちらも全く同じことが書かれています。
(例えばTrimとTrim$  MSDNライブラリ2000.7)
申し訳ございませんが、どのように検索したら良かったのでしょうか?
教えて頂けませんか?

初歩的な質問で申し訳ございませんが
よろしくお願い致します。

編集 削除
通りすがり人  2008-04-12 22:24:36  No: 139522  IP: 192.*.*.*

$あり→戻りが文字列型(高速)
$なし→戻りがバリアント型(遅い)

編集 削除
質問  2008-04-13 00:50:33  No: 139523  IP: 192.*.*.*

>通りすがり人 2008/04/12(土) 22:24:36 
>$あり→戻りが文字列型(高速)
>$なし→戻りがバリアント型(遅い)
戻りがバリアント型だと何で遅いんですかぁ?

編集 削除
YuO  2008-04-13 01:33:19  No: 139524  IP: 192.*.*.*

> 戻りがバリアント型だと何で遅いんですかぁ?

MSDN参照。
MSDN ライブラリ Visual Studio 6.0 - Visual Basic ドキュメント - Visual Basic の使用方法 - プログラミング ガイド - Visual Basic を使ってできること - パフォーマンスと互換性 - 実行速度の最適化 - コードの最適化

編集 削除
疑問  2008-04-13 02:34:31  No: 139525  IP: 192.*.*.*

>MSDN参照。
それって何処にあるんですかぁ?

編集 削除
魔界の仮面弁士  2008-04-13 04:48:12  No: 139526  IP: 192.*.*.*

>>MSDN参照。
> それって何処にあるんですかぁ?
Visual Basic / Visual Studio 6.0 本体の CD-ROM とは別に、
MSDN Library というディスク(〜3枚)が同梱されていたかと思います。
(VB6 本体のインストール時に、最後に MSDN のインストールが行われます)

インストール先のパス、という意味の質問だとすれば、初期設定では
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\MSDN\
あたりに配置されるハズです。


なお、Visual Studio 付属版のかわりに、定期頒布版MSDN ライブラリを
利用している場合、2001年10月までのディスクを利用してください。
それ以降のディスクは対象外です。
http://support.microsoft.com/kb/307189/ja

編集 削除
ちゃ  2008-04-13 23:00:43  No: 139527  IP: 192.*.*.*

通りすがり人さん、ありがとうございました。
勉強になりました。

編集 削除
ちゃ  2008-04-13 23:01:33  No: 139528  IP: 192.*.*.*

解決済みです。
チェックを忘れました。

編集 削除