エラー処理で。


バブルス君  2008-04-03 21:55:06  No: 139462  IP: 192.*.*.*

現在下記のような方法でエラーが出てもアプリがとまらないようにしていますが、ループ作業の中にいれると2回目から思うように動きません。

もっと良いエラーが出たときにアプリがとまらないようにする方法が
あれば教えてもらいたいです。


On Error GoTo ErrorHandler 'エラーハンドラー開始部


ErrorHandler:
        'エラー処理コードを記入
        'エラーが発生した事を確認する
        If Err.Number <> 0 Then
            'エラーの内容を表示
            'Err オブジェクトのすべてのプロパティの設定値をクリアします
            Err.Clear()

編集 削除
やじゅ  2008-04-03 22:22:06  No: 139463  IP: 192.*.*.*

Resume Nextとか
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vb6tonet/vb6tonet14/vb6tonet14_01.html

編集 削除
バブルス君  2008-04-03 22:31:16  No: 139464  IP: 192.*.*.*

2005でお願いします。

編集 削除
おまwww  2008-04-04 00:14:39  No: 139465  IP: 192.*.*.*

VB2005でOn Error Gotoとか使ってんなよwww
つか
>2005でお願いします。
ちょwwwおまwwww
やじゅさんのリンク先、思いっきり.NETじゃんwwww
ちゃんと読めww

編集 削除
やじゅ  2008-04-04 10:46:32  No: 139466  IP: 192.*.*.*

>やじゅさんのリンク先、思いっきり.NETじゃんwwww

読まない人に有効な回答は無いということが分かりました。

編集 削除
やじゅ(本物)  2008-04-04 10:56:59  No: 139467  IP: 192.*.*.*

別に私の名前をかたらんでもよかろうに。

編集 削除