シリアルで電話番号取得


まりな  2008-03-09 01:22:56  No: 139205  IP: 192.*.*.*

シリアルポート(COM1)に接続したISDNのTA(V30スリム)
より設定(電話番号をPCに送信する)でPCに送られた電話番号を
取得して表示したいのですが方法がわかりません。
よろしくお願いします。

編集 削除
K.J.K.  2008-03-09 10:34:51  No: 139206  IP: 192.*.*.*

そのTAが対応しているATコマンドの一覧を入手して、そこから使えそうなものを調べてみるとか。

編集 削除
まりな  2008-03-09 10:52:01  No: 139207  IP: 192.*.*.*

TAコマンドは使用しなくても、TAのコンパネの設定でPC側にデータは送られてくるのですが、どうにもこうにもw

COMのデータを取得表示  というようなサンプルをいろいろ
試してみましたがうまくいきませんでした。

どうしたらいいのでしょうか?

編集 削除
 2008-03-09 12:43:27  No: 139208  IP: 192.*.*.*

おそらく根本的に誤解しているようなのですが
TAコマンドではなくてATコマンドです。
コントロールパネルにあるツールも関係ないです。


「AT」から始まるTAを操作するコマンドです。
マニュアルの最後のほうに書いてありませんか?

それが見つかったらハイパーターミナルなどで
TAに接続してログを取得する「AT」コマンドを
発行してみてください。

そこで電話番号が取得できるようなら
プログラムの出番になります。プログラムからCOM1に
ATコマンドを発行して、戻ってきた文字列を取得すれば
お望みのことが出来ます。

ネットではV30Slimのマニュアルが「インターネット接続ガイド」
しか見つかりませんでしたが、ATコマンドについてはCD内の
ドキュメントに記載されているようです。

編集 削除
まりな  2008-03-09 13:05:19  No: 139209  IP: 192.*.*.*

ATコマンド=CTIコマンドでしょうか?

NTTに電話して確認したところ、ATコマンドも確認できますが
使わなくても設定でTEL1の着信番号をPCに送信というものがあります。
こちらで可能ですといわれました、ということは普通にCOM1の文字列取得で可能だということですか?

編集 削除
 2008-03-09 21:00:03  No: 139210  IP: 192.*.*.*

ごめんなさい。前述したようにマニュアルが入手できないので
CTコマンドが何のことか分かりません。

勘違いしていましたが
着信ログが取得したかったのですね。
送信履歴かと思っていました。

ハイパーターミナルでTAと接続していれば
着信時に電話番号が表示される類のものですか?

リアルタイムで確認したいということですか?
ATコマンドも確認できるならATでもよさげなかんじですが?

>こちらで可能ですといわれました
は自作プログラムでというのを伝えましたか?
であれば、どのような方法でと続くと思うのですが
いかがでしょうか?

編集 削除
まりな  2008-03-09 23:50:01  No: 139211  IP: 192.*.*.*

希望の動作は、アプリを起動していて
着信があったらその番号を表示させてたというものです。

ATコマンドがわかったとしても送信の方法がわかりませんでしたので
現在のコンパネねの設定の方がわかりやすいかと思っていました。

ATコマンドは一応コマンドをおしえてくれるのですがどのような方法で
という質問には答えてくれませんでした、わからないようです。

VBで取得したいのですがと聞いたのですがダメでした・・・

編集 削除
まりな  2008-03-10 19:43:09  No: 139212  IP: 192.*.*.*

ATコマンドは  AT$D12  のようです。

どうしたらよいでしょうか。

編集 削除
んー  2008-03-11 07:41:20  No: 139213  IP: 192.*.*.*

> ATコマンドは  AT$D12  のようです。

> どうしたらよいでしょうか。

あとは普通にシリアル通信でそのコマンドを送って、結果を受けてやればいいです。
この掲示板でもいくつものシリアル通信の質問がありますので、それを参考に頑張ってみてください。

編集 削除
猫男  2008-03-16 09:41:55  No: 139214  IP: 192.*.*.*

>ATコマンドがわかったとしても送信の方法がわかりませんでしたので

TA-PC間はシリアルケーブルでCOMポートを経由してハイパーターミナルなど
のアプリで送信/受信します
アプリが指定するCOMポートをオープンすると[そこにつながっているTAなど]
と通信できる状態になる
この状態でATコマンドを送信したり、TAから送られてくるデータを受信
したりします
コネクト処理をするまでは着信状態から通話状態には移行しないので
ここで相手の番号が取得できるはず(TA環境がないので想像ですが)

編集 削除