VBからOutlookExpress操作し、既読→未読にするには?


たぬきち  2008-03-06 12:03:57  No: 139192  IP: 192.*.*.*

お世話になります。

現在未読メールを取得して、添付ファイルの有無をチェックしています。
その際に添付ファイルがないものは未開封状態にしたいのですが、
OutLookではできるようなのですが、OutlookExpressではどのようにするのでしょうか?

ご教授願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

編集 削除
やじゅ  2008-03-06 22:08:27  No: 139193  IP: 192.*.*.*

OutLookはVBAがあるけどOutlookExpressはありません。
あくまでマクロが使えるかどうかだけ。

だけど、VB6とかでMAPIを使えば出来るような気がします。
Unread プロパティ (Message オブジェクト)
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpcdo/html/CdoUnread__Message_.asp

AccessからOutLookをコントロールする
http://www.sjapan.co.jp/technic/tech003.htm

編集 削除
たぬきち  2008-03-07 17:40:06  No: 139194  IP: 192.*.*.*

やじゅさん回答ありがとうございます。

現在、MAPIを使っていますが、このUnread プロパティ は
OutLookでしか使用できないと思っていますが、
もしOutlookExpressでも使用できるのでしたら
具体的にどう使えばいいかお教えて頂けませんか?
ネット上には例がなくて困っています。
方法がないなら無いと断定できればOutLookの方で話を進められるのですが。

編集 削除