こんにちは
VB6のコマンドボタンからエクセルファイルを立ち上げるにはどうしたら良いのでしょうか?
例えば、1〜100のコマンドボタンがあり、エクセルファイルも100個あるとします5と言う名のコマンドボタンを押すと5と言う名のエクセルファイル(5.xls)を表示する。
みたいな事は可能でしょうか?
それとも、何かのコントロールを返してじゃないと駄目でしょうか?
先輩方アドバイスをいただけないでしょうか?
どうか、よろしくお願いいたします。
> 例えば、1〜100のコマンドボタンがあり、エクセルファイルも100個あるとします
そういうときは、ListBox などを使った方が良いような…。
で、やり方は幾つかありますが、たとえば
Dim S As String
S = "C:\book1.xls"
CreateObject("WScript.Shell").Run S
というのは如何でしょう。
魔界の仮面弁士様アドバイスありがとう御座います。
> 例えば、1〜100のコマンドボタンがあり、エクセルファイルも100個あるとします
>そういうときは、ListBox などを使った方が良いような…。
僕もそうしたかったのですが、僕の会社はご老体が多く小さい字が連続して
並ばれるとイヤと言われまして・・・しかたなくコマンドボタンにしました
>で、やり方は幾つかありますが、たとえば
> Dim S As String
> S = "C:\book1.xls"
> CreateObject("WScript.Shell").Run S
>というのは如何でしょう。
実際にやってみました。
僕がやりたい事ができました。
後は、
> S = "C:\book1.xls"
の部分を変えてやろうと思います。
今回も親切、丁寧なアドバイスありがとう御座いました。