表を作成

解決


tan  2008-02-21 00:42:07  No: 139013  IP: 192.*.*.*

データを表のように表示させようと思います。
ListViewで作成しているのですが、間に挿入させる方法が分かりません。
例えば、
一番左の列に整理番号、続いて項目名としています。
整理番号が1から順でなく、欠番ができてしまっていたら、追加で挿入したいのですが、どうすればよろしいのでしょうか。
こういう場合、
ListViewではなく、DataGridView等を利用するのでしょうか?
どちらも、挿入の手段が見つかりません。
テキストから読込んだデータを利用します。

VB.NET2005を利用しています。よろしくお願い致します。

編集 削除
YuO  2008-02-21 01:54:16  No: 139014  IP: 192.*.*.*

ListView.ListViewItemCollection.Insertを使えば挿入可能です。

編集 削除
tan  2008-02-21 10:03:31  No: 139015  IP: 192.*.*.*

YuO様

アドバイス有難うございます。
早速試してみていますが、「Insert」が利用できないようなのです。
ListView.ListViewItemCollection.Insertの

ListViewは、コントロールの名称で宜しいでしょうか。
ヘルプも見ているのですが、見当たりません。普通の追加のAddだけです。

宜しければ、勘違いをご指摘頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

編集 削除
さるべーじ  URL  2008-02-21 10:20:59  No: 139016  IP: 192.*.*.*

ヘルプの説明としては、このあたりになります。

ListView.ListViewItemCollection.Insert メソッド (System.Windows.Forms)
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.listview.listviewitemcollection.insert(VS.80).aspx

ただし、ListView.ListViewItemCollection.Insert は「型の定義」であり、
そのままコードに書けるものではありません。

実際にコードを書くのであれば、ListViewItemCollection 型のプロパティ
「Items」を使って、

    ListView1.Items.Insert(…

のような書き方になると思います。

編集 削除
tan  2008-02-21 10:26:32  No: 139017  IP: 192.*.*.*

さるページ様

 ListView.Items.Insert(3, New ListViewItem(tuikaitem))
で入りました。

未熟者で大変失礼いたしました。助かりました。
有難うございました。

編集 削除