QuadrupleD使用時にFloatToStrの挙動が変になる


Ryo  2005-05-12 23:48:52  No: 14769  IP: 192.*.*.*

QuadrupleDを使用して3D表示させようとこのコンポーネントを現在開発中のプロジェクトに組込んだところFloatToStrの挙動がおかしくなりました.具体的には10.0等のキリのいい数字をこの関数に入れてもなぜか9.99999999〜という感じにその数字とわずかにずれた値が帰ってきてしまいます.このコンポーネントを組込んだフォームをプロジェクトからはずすと直ります.
この現象の解決方法を教えていただけないでしょうか?

編集 削除
kkk  2005-05-13 00:10:43  No: 14770  IP: 192.*.*.*

以前にもあがっていますが解決方法は不明。
QuadrupleDというよりDirectXの問題みたいですね。
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=2588

編集 削除
Ryo  2005-05-13 09:36:08  No: 14771  IP: 192.*.*.*

kkkさん早速の返信ありがとうございます.

>QuadrupleDというよりDirectXの問題みたいですね。
なるほど,DirectX根本の問題なんですね.

現在問題のソフトウェア上で同時にAD変換ボードも使用しているのですが,そのボードの設定値がおかしくなるのも同じ原因が考えられるのでしょうか?

編集 削除